今日の朝は空一杯に広がった雲で
雨が近い事を予感させます
お天気予報は当たって
14時頃から雨が降り出して来ました。
今日は朝の内に全部の水やりをして
雨が降る前にと外の棚上の花を撮っています
教材で余った苗の種が飛んで生えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/6934d77bbe8dbbb41a93334594470909.jpg)
河原撫子(かわらなでしこ)
もうすぐに挿し木をします樹で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a1/038d3363fc3b2fa71e0885cb7a2a2bc9.jpg)
姫下野(ひめしもつけ)
礼文下野も作っていますが
小さすぎて嵩が出来ないので
今は親木で置いています
秋の山野草セットに入れますモノで
実生苗をポットに上げています
左側から
白山吹(しろやまぶき)白花の山吹とは違います 日本語は難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ce/45d478845d12b0f7b78d3995d9f58167.jpg)
小豆梨も生えて来ましたので(右側の背が低いモノ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/53/ba5317a4576c5cbeeaca904e718913e6.jpg)
沢蓋木(さわふたぎ)
これは小葉ノ莢蒾で仕入れていますが
正しくは大きな葉が出てこないと解りません 花の時期も違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cf/84550a1fe5cc5c57c9539828e5a09883.jpg)
小葉の莢蒾(こばのがまずみ)※蒾は正しくは草冠に迷うです
雨が近い事を予感させます
お天気予報は当たって
14時頃から雨が降り出して来ました。
今日は朝の内に全部の水やりをして
雨が降る前にと外の棚上の花を撮っています
教材で余った苗の種が飛んで生えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/6934d77bbe8dbbb41a93334594470909.jpg)
河原撫子(かわらなでしこ)
もうすぐに挿し木をします樹で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a1/038d3363fc3b2fa71e0885cb7a2a2bc9.jpg)
姫下野(ひめしもつけ)
礼文下野も作っていますが
小さすぎて嵩が出来ないので
今は親木で置いています
秋の山野草セットに入れますモノで
実生苗をポットに上げています
左側から
白山吹(しろやまぶき)白花の山吹とは違います 日本語は難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ce/45d478845d12b0f7b78d3995d9f58167.jpg)
小豆梨も生えて来ましたので(右側の背が低いモノ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/53/ba5317a4576c5cbeeaca904e718913e6.jpg)
沢蓋木(さわふたぎ)
これは小葉ノ莢蒾で仕入れていますが
正しくは大きな葉が出てこないと解りません 花の時期も違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cf/84550a1fe5cc5c57c9539828e5a09883.jpg)
小葉の莢蒾(こばのがまずみ)※蒾は正しくは草冠に迷うです