今年はほんとにあったかいので
例年ならビニール張ったり取り込んだりの多肉たちは
いまだ吹きっさらし。
だから、日射量はほとんどないけど
染まってきてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/19/37f092ef129d185f88dfc9be393daae2.jpg)
来年も花が咲くのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e2/49ad7da78247085a055190d295b3afc9.jpg)
相府連もいい色になってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/b5e247d5f00cfd6125273690f239cf47.jpg)
子株もいい色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/31b5449c2a79b408f2467c4d37e24375.jpg)
そして、初めて花芽があがってきてたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/0d2ccaad7223f5a3212d5f586dde8a20.jpg)
どうしようもないフロスティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9d/e143a1c2fe898c550f3162cbdfc69e87.jpg)
ぽちっと赤く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6c/630be1694c4e93132d1a061d0186360b.jpg)
雨が多いので、ハムシーは比較的葉が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/26/27e5277f9dfd3f4c345bcaefa36f4f62.jpg)
がんばってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/02c74d4de2dfdc3e553d83798d0f69f8.jpg)
うちの自慢の白雪の華。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8d/83187f69531dcfbd3f73c5ce5ef773ff.jpg)
三つ子のボンビシナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/c629045aef96cac9525ec6273ae8f115.jpg)
もふもふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/1d170348fedc0bd03e8916bd23b5b894.jpg)
アルバは相変わらず綺麗だが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/3b693b4de3b84385634a2fdf41c0b012.jpg)
実は妖怪みたいになってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4f/85377c151fb1d7caa71d5197e355b76e.jpg)
澄江さんは咲きそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/a85799ecd5565aa88b019966f27a8a50.jpg)
てか、お前も澄江か。なんてとこに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/15fc104a6e0bd61e874e510e9163bfb7.jpg)
あまり黒くない黒エケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/876e123e556d15c17eed0a44f8d61e09.jpg)
ようやっとここまで育ったレズリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/d007c18042aed149f4c844b26b80aaff.jpg)
七人の野ばらの精。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/c7f851bfc3a70199a59f1d00295a3f9d.jpg)
やっぱりかわいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/16/be63694c363ed74c02e39b58ac9b4a64.jpg)
と、他にも少しあるけど
みんな元気。
もう増やしてないから、少数精鋭。
古株だらけだけど、その分愛着はあるものだらけです。
見た目ひどいけどな。
はい。
来年こそは植え替えします。
2015年もあと2時間ほどで終わり。
2016年はどうなることやら。
何はともあれ。
みなさま、よいお年を。
例年ならビニール張ったり取り込んだりの多肉たちは
いまだ吹きっさらし。
だから、日射量はほとんどないけど
染まってきてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/19/37f092ef129d185f88dfc9be393daae2.jpg)
来年も花が咲くのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e2/49ad7da78247085a055190d295b3afc9.jpg)
相府連もいい色になってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/b5e247d5f00cfd6125273690f239cf47.jpg)
子株もいい色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/31b5449c2a79b408f2467c4d37e24375.jpg)
そして、初めて花芽があがってきてたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/0d2ccaad7223f5a3212d5f586dde8a20.jpg)
どうしようもないフロスティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9d/e143a1c2fe898c550f3162cbdfc69e87.jpg)
ぽちっと赤く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6c/630be1694c4e93132d1a061d0186360b.jpg)
雨が多いので、ハムシーは比較的葉が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/26/27e5277f9dfd3f4c345bcaefa36f4f62.jpg)
がんばってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/02c74d4de2dfdc3e553d83798d0f69f8.jpg)
うちの自慢の白雪の華。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8d/83187f69531dcfbd3f73c5ce5ef773ff.jpg)
三つ子のボンビシナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/c629045aef96cac9525ec6273ae8f115.jpg)
もふもふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/1d170348fedc0bd03e8916bd23b5b894.jpg)
アルバは相変わらず綺麗だが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/3b693b4de3b84385634a2fdf41c0b012.jpg)
実は妖怪みたいになってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4f/85377c151fb1d7caa71d5197e355b76e.jpg)
澄江さんは咲きそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/a85799ecd5565aa88b019966f27a8a50.jpg)
てか、お前も澄江か。なんてとこに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/15fc104a6e0bd61e874e510e9163bfb7.jpg)
あまり黒くない黒エケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/876e123e556d15c17eed0a44f8d61e09.jpg)
ようやっとここまで育ったレズリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/d007c18042aed149f4c844b26b80aaff.jpg)
七人の野ばらの精。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/c7f851bfc3a70199a59f1d00295a3f9d.jpg)
やっぱりかわいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/16/be63694c363ed74c02e39b58ac9b4a64.jpg)
と、他にも少しあるけど
みんな元気。
もう増やしてないから、少数精鋭。
古株だらけだけど、その分愛着はあるものだらけです。
見た目ひどいけどな。
はい。
来年こそは植え替えします。
2015年もあと2時間ほどで終わり。
2016年はどうなることやら。
何はともあれ。
みなさま、よいお年を。