![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/95/4cf5fda3c78e5bbedc5593ec1c743211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/ab607dd3cd36b4a695525cb0b6ce6a9f.jpg)
昨日、サカタのタネに行きました。
なんか、ツイッターTL上で
みんなチランジアの話をしていて
更に、サカタのタネがセールをやっている情報も入り
根性出して行ってきました。
一部除外はあるけれど
大抵のものがセール価格。
チランジアは、コルビーを購入。
もひとつ何か欲しいな…と見ると
秋から気になっていたレウイシアもセール対象に。
で、買いました。
3割引で。
コルビーはまた別の日にアップするとして。
レウイシア、いろいろな色があり
本当に選ぶのが大変で
サカタの園芸アドバイザーのおじいちゃんが
『これもいい色だよね』と見つけてくれた子をゲット。
この鉢、よく見ると…なんだか脇芽が出ている?
何の芽だろうと、おじいちゃんに尋ね
『これに似てるよね』と、エキゾカムの写真を見せられ…
お得じゃないか、と決まった次第です(笑)
バッキリとしたビタミンカラーがかわいい。
(プラ鉢の色はアレだが)
つぼみもまだまだついています。
レウイシアは、原種が高山ものの為
乾燥や寒さには比較的強いが、高温多湿に弱い子です。
うちは北向きなので……多分…大丈夫?
枯らさないようにがんばります。
尚、園芸アドバイザーのおじいちゃんが
今年初の『第三者と話す』体験でした(笑)