門掛けのもみじ舞い散る冬支度

我が身に旅立ちの支度を教えているようで、寂しい景色です。
振り返ればいろんなことがありました。

失うものは何もない飛び出せ自民党!

2008-09-19 16:48:13 | Weblog
インタビュー:私なら「日本を変える」ことができる=小池氏(トムソンロイター) - goo ニュース
自民党衰退の原因は改革から
後退した現政権のかじ取りにある。
麻生幹事長はその責任者でもあり
其の人を総裁に推している多数の党員
を客観的に見ていや気がさし
民主党に次期政権をとなっている。
そんな自民党の掃きだめにあって
敢然と宣言した鶴の一言
「霞が関をぶっ壊すわよ」
男は4人居ても度胸が無くて
それは言えなかった。
自民党でも改革は出来、
首は繋がるのを自ら斬った。
折角ある改革の芽を摘んでは
どうしようもない。
改革を掲げている民主党に
負けるのは必定。
身から出た錆びだ。
公明党のお情けを受け当選願っている
自民党議員では先は見えた。
政治家としての理念を曲げ
存在価値はない。
総選挙に突入したら、
ダイナミックにサプライズの
ホップステップジャンプ!
新党結成し改革推進の旗印の下、
若い志士を終結し、
日本の危機を救うために活躍して下さい。



落選したら棚ぼた総理もないおおざわざわ

2008-09-19 12:25:20 | Weblog
自vs民、首都で大将戦か 総選挙、自民「受けて立つ」(朝日新聞) - goo ニュース
勝てば官軍負ければ賊。鳩も目を回した。
敵もさるもの。窮鼠猫をも咬む。
民主党内では怖い代表でも
自民党はちっとも怖くなかった。
あの党首なら一騎打ちしたら勝てる。
大将戦は楽勝と踏んだ自民党。
あいつ本気でやりゃーがったなー
ジアイアント馬場が頭から血を流して
言ったプロレスよりも本気でやらないと。
メディアも本気で飛び付き、目が離せない。
一遍やらせてみようよ そんな甘言にだらけていたら
大将の首を打ち取ったり!
敵に雄叫びを高らかに発信され、敗残の将となる。
明智光秀の悲劇は誰もやりたくない。
がちんこ勝負は分かりよいね。
大将がダメなら日本が滅びる。
国民も本気で見て
いいものはいい。
悪いものにはあかん。
子分のように黙る理由はないのだから
あなた様も喧々諤々日頃の鬱憤を
ブレイクさせてはいかがでしょうか。
もう代表と総裁の国替えは公表され
矢は放たれた。
敵に後ろを見せ逃げたら終わりだ。
しまった勇み足で劇場効果を狙いすぎ
自ら自滅したと後悔しても遅い。
ドラマは総選挙の超目玉としてハラハラ
どきどきもう国民の耳にインプットしている。
やるっきゃーないのだ!
国民の熱い視線に応えるしかない。
首都決戦を制す者は誰か。
東京12区が天王山に決まったぞ。
公明党党首も居る処に自民総裁が乗り込んだら
ややこしい困った展開で与党不利か。
公明党党首は国替えで逃げないと負けだが
公明党のプライドがそれを許すか。
メディアは取り逃がさないように囲って
逐一克明に放映するよう期待しています。