ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

呑まれるな!わず‼

2017年05月13日 | ただの日記

酒に呑まれるな!愚かなり!

記憶を失う?救急搬送?

バカは死ななきゃ治らない。

将来を背負って歩むんだよ‼

長い長い道のりを!

国民の義務‼

やり直すんだよ‼

大人だかね‼

大人なんだよ‼

人生、楽あれば、苦あり、君たちも労働者予備軍、老人予備軍、くよくよしないで、ね、うぃる


寅さん!なう!

2017年05月13日 | ただの日記

「男はつらいよ」

今、観ています。

「幻のメイキングシーン」貴重だね!

1970年代の「倍賞千恵子」、大好きですね!

小生の毎日、腹巻して通勤しています。

だって、電車の冷房、冷え過ぎ!

昭和、だねぇ~

 


『人生の楽園』視聴!ナウ

2017年05月13日 | 資産運用

「新しい生き方」、「第二の人生」の番組、スローライフ、リタイヤ・・・・いいねぇ~

実現するように、頑張ろう!

というか、もう、半歩、進んでいます。

だって、趣味の「資格所得」に専念し、合間に、生活費稼ぎの日々ですから

今は、「スローライフ」なう!です。

売上を伸ばす、利益を伸ばす・・・・「そんなの関係ねぇ~!」

会社がつぶれる、吸収される・・・・「そんなの関係ねぇ~!」

でも、「やるべきことは、ちゃんとやってるよ!=給与分、それ以下でも、それ以上でもない、対価しかやらなくてよいのです。だから、毎日、定時で帰宅」

「業務用携帯、モバイルもありません」

9時から5時だけ、対価の仕事をこなせば、居眠りOK!

50歳のおじさんは、「休憩」が必要です。

疲れたら、「スワローあかぎ」でご帰宅

スローライフ!スワローライフ!なう&うぃる です。

50歳過ぎたら、頑張るのは、若い世代に任せて、隠居生活、日々過ごしましょうよ!

山本さんの名言、

「実年者は、今どきの若い者などということを絶対に言うな。

なぜなら、われわれ実年者が若かった時に同じことを言われたはずだ。

今どきの若者は全くしょうがない、年長者に対して礼儀を知らぬ、道で会っても挨拶もしない、いったい日本はどうなるのだ、などと言われたものだ。

その若者が、こうして年を取ったまでだ。だから、実年者は若者が何をしたか、などと言うな。

何ができるか、とその可能性を発見してやってくれ。」

と申されています。今どきの若い者に譲りましょう!支えてもらいましょう!

ご隠居は、余計なことに口を挟まない。

ときどき、ムラムラ、カリカリする輩もいるけど、今に始まったことではないよね!

頑張ろう!ご隠居!

(意見には個人差があります)


クールビズの議論、わず!

2017年05月13日 | #建築物環境衛生管理技術者

今話題のクールビズ、設定温度について、「妥当」だと思いますよ!

確かに、28℃より、26℃が快適と思うのは、「仕方ないこと」です。

人間なんだから・・・・・

昔から、空気調和設備の冷房時の設計温度は26℃です。

事務所などの温度に関する法的根拠は、

建築物における衛生的環境の確保に関する法律施行令(昭和四十五年十月十二日政令第三百四号)(最終改正:平成二六年一二月二四日政令第四一二号)において、

(建築物環境衛生管理基準)
第二条  法第四条第一項の政令で定める基準は、次のとおりとする。
 空気環境の調整は、次に掲げるところによること。
 空気調和設備(空気を浄化し、その温度、湿度及び流量を調節して供給(排出を含む。以下この号において同じ。)をすることができる設備をいう。ニにおいて同じ。)を設けている場合は、厚生労働省令で定めるところにより、居室における次の表の各号の上欄に掲げる事項がおおむね当該各号の下欄に掲げる基準に適合するように空気を浄化し、その温度、湿度又は流量を調節して供給をすること。

一 浮遊粉じんの量 空気一立方メートルにつき〇・一五ミリグラム以下
二 一酸化炭素の含有率 百万分の十(厚生労働省令で定める特別の事情がある建築物にあつては、厚生労働省令で定める数値)以下
三 二酸化炭素の含有率 百万分の千以下
四 温度 一 十七度以上二十八度以下
二 居室における温度を外気の温度より低くする場合は、その差を著しくしないこと。
五 相対湿度 四十パーセント以上七十パーセント以下
六 気流 〇・五メートル毎秒以下
七 ホルムアルデヒドの量 空気一立方メートルにつき〇・一ミリグラム以下

 機械換気設備(空気を浄化し、その流量を調節して供給をすることができる設備をいう。)を設けている場合は、厚生労働省令で定めるところにより、居室におけるイの表の第一号から第三号まで、第六号及び第七号の上欄に掲げる事項がおおむね当該各号の下欄に掲げる基準に適合するように空気を浄化し、その流量を調節して供給をすること。
 イの表の各号の下欄に掲げる基準を適用する場合における当該各号の上欄に掲げる事項についての測定の方法は、厚生労働省令で定めるところによること。
 空気調和設備を設けている場合は、厚生労働省令で定めるところにより、病原体によつて居室の内部の空気が汚染されることを防止するための措置を講ずること。
 
でも、「無駄」を省くことは良いことです。
無駄をなくしましょう!
 
 
建築物環境衛生管理技術者&エネルギー管理士として、特別に意見を述べることはありませんが、快適さを求めると、その反作用が必ずあります。収支バランスは不変です。
50年後が迎えられるように、「無駄」を省きましょう!
 
(意見には個人差がありますが、50年後の将来の予測には、概ね意見が合致するでしょう!「大変だ!」って)

学会出席(京都、奈良)

2017年05月13日 | 日本全国出張の思い出

ちょっと記憶が、曖昧なんですが、確か、1998年夏だったか、京都での〇〇学会出席に出席、発表する機会がありました。開催日は、丁度、金曜日でした。当然、朝からなので、前日に京都入り、近くのホテルに宿泊、それなりにその日、そして学会当日、粛々と時間が過ぎ、16時に終了しました。

A社からは、小生含め、数名が出席、終了後、現地にて「解散」

小生は、そそくさと、ANAホテル(京都)に移動し、妻M子と合流

このころは、JCBのマイル換算率も良く、ANA利用券やANA株主優待などを活用し、ほぼ、「¥0」で、宿泊できました。

妻M子は、久しぶりに「新幹線乗車」、楽しい一人旅だったようです。

「それなりにゆっくり週末の京都の夜」を過ごして、翌日は、駅レンにて、レンタカーを予約してましたので、そのまま、奈良県方面にドライブ&名所旧跡巡り、薬師寺、法隆寺、東大寺、他、小生は、中学校の修学旅行、妻M子も同様でした、久しぶりの奈良旅行を楽しみました。

週末出張の活用は、数回目、勿論、会社の費用の「不正に流用」してはおりません。

妻M子の交通費、小生&妻M子の宿泊費は、自腹ですよ!

しかし、JRの切符の購入に際し、その仕組みを知っていれば、若干の「旨味」を味わうことができますが・・・・今も同じかな?

帰路も、新幹線&新幹線で、無事帰宅、お土産は、大好きな「八つ橋」(生)を購入し、余韻を楽しみました。

(今は、なんでも日帰り出張ですからね)

 


雨降って地固まる!

2017年05月13日 | その他資格

雨の日は、お家で大人しく

雨の日に相応しい、一日を!

「雨降って地固まる」

気象現象について、学習しましょう

 

 いろいろ参考になる情報がたくさんあります。

小生も、「気象予報士」を目指す上で、「本物」になるように、学習してまいります。

(意見には個人差があります)


助けてぇ~!パパヤー

2017年05月13日 | 順位シリーズ【終了】

昨日の順位、ブログ開設522日目

1位:今週も1週間、お疲れ様でした。ナウ!

2位:ニュース記事

3位:浦和、ナウ!

4位:昨日の順位、YESTERDAY!・・・訂正、「昨日の順位、わず!」

5位:自衛消防技術試験(この程度、1回で合格しないよね!でも、小生は2回目で合格でした)

6位:私は、関わったことがありません(小生は、ゲコです)

7位:甲種特類消防設備士

8位:今朝の新橋駅(上野と別人?)

9位:結婚サギ!

10位:甲種特類消防設備士(甲種1類~3類の一つ、甲種4類、甲種5類を取得していないと受験できない)

でした。

今日、大雨で、BSの映りが悪くて、残念です。だから、ラジオを拝聴中です。

ちなみに、地上波は、「面白くない」ので、殆ど、観ません。

いつか、きっと、良いことがあるよ!信じよう!コツコツ、一歩一歩、山もあれば谷もある。

成功もあれば、失敗もある。

得もあれば、損もある。

大切なことは、「公共の福祉」に反しないことです。

「人権の制約原理」です。

名曲、「POLKA FOR GRANDPA & HIS CHILDREN」

「ズビズバー!・・・・・ゲバゲバ!・・・・ジコジコ!・・・・・ストスト!」

・・・・・・助けてぇ~!

名曲を聴こう!

やめてケレ!

「良いか、杉作!日本の夜明けは近いぞ!」うぃる!

「天狗のおじちゃん!」

(客観的事実に対する感じ方には、個人差があります)

 


資産運用(5月12日現在)

2017年05月13日 | 資産運用

小生、コツコツ、「不安な将来」に備えて、資産運用を行っています。

でも、仮に「儲かっても」も、教えません。

5月12日現在、横軸を経過日数、縦軸を利益(税引き前)を示しています。

買い時、売り時、なかなか難しいですが、概ね投資信託に「10M¥」を元本として、税引き後10%以上で、概ね「利益確定」、その後の変動を考慮して、買い直すことを繰り返しています。

当然、AI、ロボット関係に、確かに銘柄には、「ハイリスク、ハイリターン」もありますが、状況を鑑み、「コツコツ」運用しています。

現在は、3銘柄、「緑」は概ね順調に推移、「紫」は三つの合計です。

「茶」はその性格上、長期保有、「緑」が元本が最も大きい額です。

仮に、1000万として、10%で、100万となります。

更に100万は、定額にして、元本を常に、運用に回すことにしています。

コツコツ、ネチネチ、コツコツ、ネチネチ、「老後の安心」

現実、現実は現実、バーチャルはバーチャル、「事実は、小説より奇なり」

2015年までは、支える側です。でも、支えながらも、「自分の脚」でも立てるようにしなければ、

年休支給も70歳だの、なんだの、と政府が言ってますね!

将来は・・・・・・・・・・未来は・・・・・・・・・・

「ご想像にお任せします」、財源確保、無駄使い、「使われるならば、使うほうに回る」

でも、小生、2065年には、「あの世」だから・・・・・・102歳まで生きていても・・・・

皆さんは、「長生きしたいですか?」

小生は、川の一滴の雫ですから、自然の流れに身を任せることにします。

2015年に15歳の人が、50年後、65歳になるんだね!、35歳ということはないですよね!ヤンキー君も、◎A、◎B、◎C(人口減少が加速するよ、そんな元気があれば、北朝鮮でも奇襲攻撃、腕試しすればいいのに、近いんだから)も、政治家も、皆、平等、一生懸命、頑張ろう!

「目標に向かって!」頑張ろう!「お互いに」頑張ろう!

長いなぁ~、人生って

小生は、平均寿命ベースで、80歳として、現在54歳、残り3分の1(27年)

皆、一緒だね!時間の過ぎ方は、活かし方は、人それぞれ

6月に、一旦、取引銀行の窓口に行って、「相談」してこようと思います。

電車関係のトラブルの一週間でしたね!

今、TBSラジオ「チャキチャキ」ナウ!

午後は、久米さんの「ラジオなんですけど」、うぃる!

頑張ろう!万歳!万歳!万歳!

「杉作!日本の夜明けは近いぞ!」うぃる!

「天狗のおじちゃん!」

(意見には、個人差があります)