そのPETボトルを常温から凍らせるには、冷蔵庫か冷凍庫で、冷やして凍結させるよねぇ~
その凍ったPETボトルを室内で放置すれば、周辺の空気中の水蒸気が、結露して、空気中の水蒸気が水滴となって、除湿されるけど、放置すると、再び、蒸発して、湿度は上昇するね。
方法としては、間違っていないけど、PETボトルの水(?)を凍らせるための、エネルギーも加えて、考える必要があるね。
500mℓの氷を作るエネルギー(常温の水から0℃の水、更に0℃の氷にするエネルギー)+凍結状態を維持するためのエネルギーを忘れないでね!
勿論、エアコンの電気代よりは、安価で、補給水などの活用方法があるけど、
コンビニで、冷たい水を買っても、地球規模で考えたら、その冷たい水を作るエネルギー分、CO2は排出されるんだよね。家計に易しくても、地球には優しくないかも?????
その記載されている効果は、それはそれで善いと思います。
(意見には個人差がありました。)