ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

「家」を建てる、リフォームするなら「冬基準」だよ!

2022年06月22日 | #エネルギー管理士

いいですか?

これくらいの事なら、素人でも調べることが出来るでしょう・・・・・・・・・気象庁のHPからデータを引用すれば、良いのですから・・・・

我が家のある最寄りの気象台は、「熊谷」です。

温暖化の影響もあり、2017年から2021年の5年分の月毎の最高気温、最低気温、平均気温を調べてみた。

冷房の目安、暖房の目安は、自由に設定すればいいので、我が家は、冷房運転の目安を27℃、暖房運転の目安を10℃とした。

これをグラフ化すると、下図のとおりです。

一目瞭然、冷房を必要とする月と暖房を必要とする月の違いが明らかです。

だから、我が家の場合は、「冬基準」としつつ、夏の対策として、「遮熱」対策を考えれば、エアコンの消費電力の少ない、「家」となります。

温暖化で、暖冬!暖冬!と言っても、平均気温が5℃から7℃で、「暖冬」ですが、暖房を必要とする10℃以下であれば、暖房運転をします。

ただ、暖房で消費する電力は、(20℃-5℃)=15℃分のエネルギー消費に比べ、(20℃-7℃)=13℃分のエネルギー消費となるので、ざっくり

13/15=0.87となり、暖冬により、10%程度のエネルギー消費を抑えられますが、暖房を使うことには、変わりありません。

なお、冬は、外気が0℃のとき、室温を20℃の暖房運転する場合は、(20℃-0℃)=20℃分のエネルギーを使いますが、夏は、仮に、気温が40℃として、室内温度を28℃となるように冷房したとしても、(40℃-28℃)=12℃分のエネルギー消費となります。

外気温度0℃の発生頻度と、外気温度40℃の発生頻度を考えたら、・・・・・・発生時間にもよりますが、冬の方がエネルギー消費が多い、と、なりますね。

夏の節電以上に、冬の節電には、注意が必要ですよ!(笑う)

原発、再稼働・・・・・・・・・・必要だよね。

核の廃棄物問題は、じっくり時間を使って、未来の世代の”課題”として、頑張ってもらおう・・・・・・・この先、25年くらいが、大事です。

後は、また、そのときに、考えれば・・・・・ええ!

今は、今、出来ることに、細やかながら、取り組みます。

「エアコンのフィルター掃除」、こまめに実施します。

できることは・・・・・・・これくらい・・・・・・だからね。

(意見には個人差がありました。)


6/21(夏至🌅👉☀👉🌄)の人気記事

2022年06月22日 | #昨日の人気記事シリーズ

No🙅WAR🙅🙅

1位、6/20(ペパーミント・デー🌱)の人気記事

2位、NY新婚生活も物価高じゃねぇ~😒

✳宮家からの援助は❔❔❔❔有るよね😅

3位、さて、高崎線沿線(6/18)です😔

④、W=(9757人😲+N)/7、W=1700人😲、N=2143人😲

⑤、6/21(夏至🌅👉☀👉🌄)の数独(NET)

⑥、目安は、室温27℃、湿度50%です😉

✳個人差が有るからね😉

⑦、100万人達成、2番は『大阪府』でした😜

⑧、さぁ~、買った❗買った❗26500円目指して、買った❗

⑨、災害級の豪雨・・・・・・・☔

⑩、今日は『☝(1963人😲)、☝(1682人😲)』です😔

意見、見解、解釈、受け止め方、その他、個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗