今朝8時に家をでて、従兄弟の奥さんの(母堂)の1周忌法要が勤められるので、西尾市吉良町冨好新田に有る「真正寺」迄行ってお参りさせて戴きましたが、
11月もあと僅かとなった今日お寺の本堂は冷え込みがきつく故人には失礼でしょうが早く終わって欲しかったが本音でした、
法要と納骨を済ませて参加者全員が宮崎海岸沿いに有る「旬彩海鮮の宿(大勢)」に、一堂に会して食事会を催され故人を偲び二時間ほどの会席に参席させて戴きました、
何方のお顔を拝見しても年輪の深さを感じ次の法要には、この中で何人の方が参拝されるだろうと、ふっと頭を過った。
1~2画は、帰りの送迎バスから宮崎海岸前島辺りを望む、
![今日は西尾市迄・・・の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/03/c861e9880c771db8237859fad262eb72.jpg)
![今日は西尾市迄・・・の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e3/4542cf206a25c9fba879eab43d7114dd.jpg)
![今日は西尾市迄・・・の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/31/f3344c6c1814d0189cc6f4308dbde448.jpg)
11月もあと僅かとなった今日お寺の本堂は冷え込みがきつく故人には失礼でしょうが早く終わって欲しかったが本音でした、
法要と納骨を済ませて参加者全員が宮崎海岸沿いに有る「旬彩海鮮の宿(大勢)」に、一堂に会して食事会を催され故人を偲び二時間ほどの会席に参席させて戴きました、
何方のお顔を拝見しても年輪の深さを感じ次の法要には、この中で何人の方が参拝されるだろうと、ふっと頭を過った。
1~2画は、帰りの送迎バスから宮崎海岸前島辺りを望む、
![今日は西尾市迄・・・の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/03/c861e9880c771db8237859fad262eb72.jpg)
![今日は西尾市迄・・・の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e3/4542cf206a25c9fba879eab43d7114dd.jpg)
![今日は西尾市迄・・・の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/31/f3344c6c1814d0189cc6f4308dbde448.jpg)