昨日の新聞の西三河版に、知立市山町の「福聚山・慈眼寺」の牡丹まつりの記事を見て出掛けてみました、
初日と有って牡丹の開花はまばらで有った、本堂の裏手から東にかけての庭に800本の牡丹の木が植えられている様だ、
ひと際目立つ三色に咲き分ける花桃が綺麗だ、利休梅の純白の色が心を落ち着かせてくれ、静かな中で牡丹の花と親しめ、
昨日の暖かさと・・・足元には草花が沢山植えられたお花畑で春の雰囲気を満喫できた。
1~2画は、慈眼寺に咲いていた牡丹の花、
3画は、本堂北東に位置する処に咲いていた花桃、
4画は、庭のいたる処に有るお花畑、
金魚草、矢車草、キンセンカ等が咲き乱れている、
5画は、駐車場の畔に咲く花水木、
![牡丹まつりの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/4b9e3c514038e6b15d7cb8ba2740b267.jpg)
![牡丹まつりの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/3b4a0f4226f957c69fa66159efad7c97.jpg)
![牡丹まつりの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6c/980f77ac0b3daea5c5cc0dfdf87d8251.jpg)
![牡丹まつりの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9d/994daf528577fd386c46f71d38fcc970.jpg)
![牡丹まつりの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/855e4da4b213782abdf862061386e342.jpg)
初日と有って牡丹の開花はまばらで有った、本堂の裏手から東にかけての庭に800本の牡丹の木が植えられている様だ、
ひと際目立つ三色に咲き分ける花桃が綺麗だ、利休梅の純白の色が心を落ち着かせてくれ、静かな中で牡丹の花と親しめ、
昨日の暖かさと・・・足元には草花が沢山植えられたお花畑で春の雰囲気を満喫できた。
1~2画は、慈眼寺に咲いていた牡丹の花、
3画は、本堂北東に位置する処に咲いていた花桃、
4画は、庭のいたる処に有るお花畑、
金魚草、矢車草、キンセンカ等が咲き乱れている、
5画は、駐車場の畔に咲く花水木、
![牡丹まつりの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/4b9e3c514038e6b15d7cb8ba2740b267.jpg)
![牡丹まつりの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/3b4a0f4226f957c69fa66159efad7c97.jpg)
![牡丹まつりの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6c/980f77ac0b3daea5c5cc0dfdf87d8251.jpg)
![牡丹まつりの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9d/994daf528577fd386c46f71d38fcc970.jpg)
![牡丹まつりの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/855e4da4b213782abdf862061386e342.jpg)