快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み身近の被写体を撮り歩く暇爺。

猫親父さんのブログで、油ケ淵の花菖蒲の情報が有りましたので、梅雨の止み間に行ってきました。帰りにフローラルガーデンへ寄ってきました。

2021年05月30日 13時18分11秒 | 日頃の写真新活動

此処も花菖蒲が、芳しくない、立ち枯れで、植え替えして有った様だ、二つの畑が弱々しい・・・・、

 

去年は露店も無かっ今年は、4店出て居た。

 如光堂・・・如光さんの生い立ちが書いてある石碑を観ている人達と如光堂。

 

 応任寺を望む、

 此よりフローラルガーデンの模様です、

サボテンの花、目を奪う艶やかな花で咲いていた、(ランポー玉){メキシコ産}

 

 サボテンが白い毛綿の様な衣姿で居た。(北斗閣){アルゼンチン産}

 フローラルガーデンの様子、相変わらず盛況である、今日は、食堂も営業為ていた、

                      此の画は油ケ淵の花菖蒲。

 此の様な花菖蒲畑が2枚有った、此の画は油ケ淵花菖蒲畑。

 令和3年5月30日〔日〕投稿。