昨年より1日早いが、良く咲いて居る、
真赤に咲いて居た見応えは有った、ごんぎつね彼岸花まつり、は9月20日が初日、
秋の空雲が綺麗、前ボケに彼岸花を入れた、
3連休の初日で人出は多く前日に降った雨の影響で足元が悪かった、
凄いバイクを乗り入れて、彼岸花見学、
白花も所々咲いて居た、
新見南吉記念館と、矢勝川を結ぶ横断歩道、車も人も大盛況。
2018.9.22.
昨年より1日早いが、良く咲いて居る、
真赤に咲いて居た見応えは有った、ごんぎつね彼岸花まつり、は9月20日が初日、
秋の空雲が綺麗、前ボケに彼岸花を入れた、
3連休の初日で人出は多く前日に降った雨の影響で足元が悪かった、
凄いバイクを乗り入れて、彼岸花見学、
白花も所々咲いて居た、
新見南吉記念館と、矢勝川を結ぶ横断歩道、車も人も大盛況。
2018.9.22.
そうは多くないと思います、
なおかつ、有名になって、見学客もかんりですね。露天でお店でも出せば、流行りそう、
「彼岸花ソフトクリーム」とか(笑)
それでも季節が来るとちゃんと咲くものですね。
天気も回復して秋の空に真っ赤な彼岸花が映えますね。
沢山出て居ます、此れだけの人出で、
おこぼれは大だと思います、
昨日の雨で足元が悪いのが
玉にきずでした。
花が少し傷んでいたが、最高な色を見せて
呉れました、午後からお天気も安定し
秋空が映え最高でした、風が強かった分
減点でしたが。
今年はかなり期待が持てると聞きましたが、咲き具合は如何でしたか?
これだけ咲かそうとすると
手入れだけでも大変ですね。
少し台風21号に痛めつけられている位、
後から咲いた花は最高です。
日頃の手入れのお陰ですね。
真っ赤に燃えた矢勝の堤防、見事です、
狭い道路を行き交う人の波、不謹慎な
輩が、此処へ来てまで、スマホを
掻き掻きしている、ぶつかってから、
気が着く、危険極まる、奴だ。