goo

アゲハの幼虫



一昨日、ハッサクの葉にアゲハチョウの幼虫がいるのを
桂子が発見しました。
一昨日は私も畑で、いろんな青虫、イモ虫、毛虫に出会いました。
ここにはいろんなクモや、ダンゴムシ、ワラジムシ、ミミズ、ヤスデ
ムカデ等、気味ワルイ系のムシたちもいっぱい棲息してます。

けれど、いっぱいいるからといって悩まされることはありません。
都会に比べると、はるかに生態系のバランスがとれているのでしょう。
多様な生命体が共生し、一種類だけが大発生するような
異常なことは起こりません。

ハッサクの葉を食害するこのアゲハチョウの幼虫
「どうしようか」と桂子に言うと
「たいした害はないだろうから殺さないで」と答えました。

そして昨日、ハッサクの葉を見ると幼虫の姿はなかった。
たぶん野鳥に見つかったのでしょう。
この写真は遺影になってしまいました。