九州・大分県の内陸部、水清く緑豊かな豊後竹田から発信。
エンジェルファームNEWS
カレンダー
2018年1月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
ブックマーク
最新の投稿
検索
カテゴリ
エンジェルファーム(2009) |
過去の記事
goo ブログ
シロハラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/da/3e47aa25ab884731f110c609555e6fbf.jpg)
渡り鳥・シロハラを初めて撮りました。
あまり明るいところに出てこないうえに地味な色です。
たまに見つけてもカメラを持ってくるうちにいなくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/e5e7a88d95acc3d248fa80a7e0142c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b1/1084be409d54b8eb73637935c7701ad1.jpg)
ふだんはこういうところでカサコソ餌を探しています。
冬でもこういう雑草や落ち葉のなかに虫やミミズがいることを知っていて
小さなからだなのに東アジア(中国・朝鮮・ロシア)から
はるばる日本海海上をはばたく長距離の旅をしてきました。
Welcome to Angel Farm!