木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

リフォーム進行中

2017年04月25日 | 日記
皆様❤こんばんは❗("⌒∇⌒")

今日は転居予定の古家に来ています✨

4月13日に足場が掛けられ、遅れていたリフォーム開始



仕事が立て込んでいて、やっとこさ確認に...

待ってましたとばかりに、業者の水野さん。。。
年数たっているため、取りかかってみて解る痛み具合
あそこも、ここもとポロポロと





出てくる出てくる修理不能で交換が必要な部分。。。
当然費用は嵩む

でも、仕方ない。

中途半端な事をして5年後またやり直しというのもかなわない😅

ただ、ショックだったのはサイディングのツートン模様が出来ない事

一階部分窓から下を

のレンガ調

上を白っぽいオーソドックスなサイディングボードにしのですが。。。

途中切り替えが難しいとのことで、1階前面屋根の際まで『ジェイド』のレンガ調になるとの事...(T-T)

それならもっと白っぽいおとなしめの

が良かった(ToT)

発注後なので変更きかないとの事で...(T-T)
仕方ないけど不本意。

家小さいのに、『ジェイド』では重たい。

微妙😅

そんな話をしていたら、丁度サイディングボードが運ばれてきた...(T-T)

どんな感じになるのかなぁ⤵⤵

ちょっぴり不安😖💧

今の家もリフォームの時も、頼んでいた階段と違うものを、色が似てるからということで取りつけられたり。。。


こだわった割には、結果が別物というパターンが多い

今回もそんな予感😨
ってもうすでになっているけど。


搬入されたサイディングボードがちと恨めしい( ̄▽ ̄)



今日もお立ち寄りくださいましてありがとうございますm(__)m





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする