◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

エネファーム

2009-02-02 | つれづれ
新聞記事を読んでいたら、2009年度から家庭用燃料電池コージェネレーションシステム
「エネファーム」の販売を開始されるとの事。

 エネファームというのは高効率の発電給湯システムで都市ガスやLPガスなどを
利用して自宅で発電すると同時に、その際の発熱でつくった湯を給湯や床暖房
などに活用するということだそうです。
興味を持って読んでいたら・・価格が高い エネファームの価格は320万~346万5000円
とのこと。。。

やっぱりまだまだですね。補助金が半額程度出るようだが、それでも高いなあ~
現実的には、写真のように エコキュート(電気温水器も)


ガス給湯器もイニシャルコストの面から人気ですね。


少し進んだエコジョーズも・・


家族構成、使用方法、予算など色々と考えて計画をして一番良い方法を
考えましょうね。でも、ガス業界と電気業界の熾烈な戦いですね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

見上げたログハウス

2009-02-02 | ログハウス
見上げたログハウス、、空が青いと気分も良いですね。

やっぱり見上げた写真は絵になりますね。
でも平地で建てたログハウスも斜め方向から見ればどのログハウスも
美しく見えます。と言うよりどの方向から見ても絵になるのがログハウス。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』