先日少し紹介をしましたが、防水試験の模様を紹介します。
試験は大手サッシメーカーの協力を頂いて、その会社の試験装置を使用させて頂きました。
日本ログハウス協会の防水対策メンバーとして参加をしてきました。

普段は、サッシの防水試験をしているところなので、簡単に言うと雨、風の量を
色々と変化させることが出来るので、サッシの能力を測ることが出来るんです。
今回はその機械にログ壁を取り付けて、どの程度の風雨に対して防水性があるか?
またどのような対策を施せば良いかを検証することとなりました。

試験体は3体用意をしました。
一体目は ログ壁のみの試験体です。左右のノッチ内部の仕様を変えて試験をしました。

二体目はサッシを取り付けました。一体目と同じようにノッチの仕様を変えてあります。

三体目もサッシありですが、二体の試験を基に少し改良するべきところがあったので、
少し仕様を変化させてみました。

三度の試験で色々と検証が出来ましたので、今後の検討箇所も明らかになってきました。
もう少し検討するところも新たに見えてきましたので、改めて試験をすることに
なりそうですね。それまでに色々と案を考えることとなりました。
こういうことを続けてログハウスも風を伴う雨に対して強い仕様のマニュアルの作成
も今後の作業となっていきます。
健康住宅、地震に強い住宅、火災に強い住宅、風雨に強い住宅として、そして
平行して三階建て住宅、断熱性(温熱環境)など・・ 色々とありますね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』
試験は大手サッシメーカーの協力を頂いて、その会社の試験装置を使用させて頂きました。
日本ログハウス協会の防水対策メンバーとして参加をしてきました。

普段は、サッシの防水試験をしているところなので、簡単に言うと雨、風の量を
色々と変化させることが出来るので、サッシの能力を測ることが出来るんです。
今回はその機械にログ壁を取り付けて、どの程度の風雨に対して防水性があるか?
またどのような対策を施せば良いかを検証することとなりました。

試験体は3体用意をしました。
一体目は ログ壁のみの試験体です。左右のノッチ内部の仕様を変えて試験をしました。

二体目はサッシを取り付けました。一体目と同じようにノッチの仕様を変えてあります。

三体目もサッシありですが、二体の試験を基に少し改良するべきところがあったので、
少し仕様を変化させてみました。

三度の試験で色々と検証が出来ましたので、今後の検討箇所も明らかになってきました。
もう少し検討するところも新たに見えてきましたので、改めて試験をすることに
なりそうですね。それまでに色々と案を考えることとなりました。
こういうことを続けてログハウスも風を伴う雨に対して強い仕様のマニュアルの作成
も今後の作業となっていきます。
健康住宅、地震に強い住宅、火災に強い住宅、風雨に強い住宅として、そして
平行して三階建て住宅、断熱性(温熱環境)など・・ 色々とありますね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』