goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

地盤改良工事

2009-02-25 | ログハウス
先日地盤調査に立ち会ってきました。で調査した結果 地盤改良工事が
必要との結果が出ましたので、地盤改良工事となりました。
比較的 浅いところで固い層があったのですが、その層自体の厚みが少なく下部が弱いため
安心出来ないため、安定した支持層まで柱状改良工事と決まりました。

地盤改良工事の紹介を何度もしているので、皆さまご存知だと思いますが、
ドリルのようなものを地面に入れて掘削しながら、硬化剤(セメントのようなもの)
を土と攪拌しながら柱状のものを作っていく工事です。

地盤の状況、長さなどによって変化しますが、今回は直径50センチの太さに
なりました。

この丸い状態で仕上がりで、基礎の下部に接するところです。この上に基礎を
作っていく訳です。
これで地盤の心配をしなくてすみますね。 硬化したら基礎工事ということになります。
詳しい説明は、何度も紹介しているのでご興味があったら探して頂ければと思います。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』