M様P&Bログハウスの状況です。
道路と敷地の段差があるので、道路からは見上げた感じになります。

その上に三階が建っているので、相当高い建物に見えます。
もっぱら 本体の高さが10mを超えるので十分高いのですが、、

屋根材は、施主様の希望で 瓦です。色は三色を使って葺きます。

少し明るめになるように、瓦の色の組合せを決めました。

この色が違う瓦を混ぜて葺いていきます。勾配が4種類もあって、しかも
尖がり屋根、煙突、天窓、谷 など・・大変ですね。。
実際のところ、下からは瓦の色が見える場所が少ないのですが、敷地が
広く高い場所からは確認が出来ます。

あとは、ずっと離れた場所からは見えるかな~ あと玄関、ドーマーが見えますね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
道路と敷地の段差があるので、道路からは見上げた感じになります。

その上に三階が建っているので、相当高い建物に見えます。
もっぱら 本体の高さが10mを超えるので十分高いのですが、、

屋根材は、施主様の希望で 瓦です。色は三色を使って葺きます。

少し明るめになるように、瓦の色の組合せを決めました。

この色が違う瓦を混ぜて葺いていきます。勾配が4種類もあって、しかも
尖がり屋根、煙突、天窓、谷 など・・大変ですね。。
実際のところ、下からは瓦の色が見える場所が少ないのですが、敷地が
広く高い場所からは確認が出来ます。

あとは、ずっと離れた場所からは見えるかな~ あと玄関、ドーマーが見えますね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案