goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

足場も取れてスッキリ

2010-04-17 | ログハウス
K様ハンドカットログハウス 足場も取ったのでスッキリです。

この家の特徴は、在来工法との接続をしている点ですが、良くわかります。

普通は、収納とか水回りが多いのですが、今回はしっかりと居室です。
和室ということで、柱は全部ヒノキで作りました。
ハンドカットへ行く通路の間には、出入り口を設けました。
利便性アップです。(もちろんデッキ、階段も出来ます)
尚、普通ならば木製サッシを使うのですが、雨戸が欲しいとのことで、この部分だけ日本製の
ペアガラスサッシになってます。

パッと見ると簡単そうですが、セトリングのこともあり、色々と現場では大変なようでした。

最近、ジョイントを複雑に色々と提案をしているので、、、ごめんね。現場の人へ
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

バラはまだですね。

2010-04-17 | つれづれ
ログハウス会長と同行してベルファームへ

ジャパンホームショーで展示をさせて頂いたログハウスを見て貰うことに


このログハウスは バラ園に置いてあって、そのうちバラがまとわり付くように
するとのことです。

現在はまだ、ツルるが少しだけあるだけです。

時間が経ったら、キレイなバラに囲まれたログハウスになるでしょうね。

今回発見・・


ジャパンホームショーのときはこんな感じでした。

こういう風に役にたつと嬉しいです。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案