うんたま森のキジムナー

古酒泡盛

沖縄に住んで長くなるのに、泡盛が飲めない。
若い頃は飲んでいた。
二日酔いをしたある日から突然飲めなくなった。
おそらく普通の人が一生飲む分を飲んでしまったかも
しれない。

泡盛は、純沖縄産ではない。
原料は輸入したタイ米を使用している。
お土産には「古酒」を買う人が多いようだ。

2015年から古酒の定義が変わった。
泡盛古酒の表示基準について、3年以上貯蔵した
泡盛が51%以上から全量の100%と改めることが
決まった。

わかりにくいがそれまでは杜氏がブレンドしていた。
これを育てるという。それはそれでよかったのだが
「偽装表示」という人が多くなって変更された。

3年以上寝かせたものを古酒という。
5年 10年 20年 なかには30年というものもある。
昔は子供が産まれたら泡盛を蔵で寝かしたそうだ。
そしてその子供が成長して結婚するときに
結婚式で飲んだという。
よほど環境を整えた場所でないと泡盛も腐ってしまう。

泡盛を手っ取り早く古酒にするのは、海の中で寝かせるのが
一番良いと言われている。
実際にダイビングポイントで隠された泡盛を
見つけることがよくある。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむなー
泡盛が飲めないんです。
おそらく若い頃に一生分飲んだのかも知れません。泡盛の二日酔いは、きついです。
「風邪で休む」といえば「なんとか出てこい」と言われますが「飲み過ぎた」といえば「仕方がない」と言われる島の生活です。
ダイバー
何年か前に立ち寄ったホテル近くの居酒屋さん🙀 カウンター席、4~5人だけのこじんまりしたお店で、店主らしきおじさんが泡盛の古酒の作り方を教えてくれました✴ おじさんはnいつも「マックスバリュー」で格安の泡盛を購入し、数ヵ月間だけ寝かせておくと古酒に変わると力説していました😁 試してみようかと思いましたが、最初から古酒を購入した方が手っ取り早いと気づきました☺
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事