見出し画像

うんたま森のキジムナー

うりずん

ウリヅンとは、琉球のオモロ言葉で、大地がうるおい、麦の穂が出る時節の
3月4月のことをいう。今、沖縄のどこにも青々と波打つ麦畑は見られないが、
昭和の時代まで新緑の麦畑が沖縄各地で見られたそうだ。

大陸高気圧から寒波の吹き出しがアジア東部海域に及び、
そこで小低気圧が発生すると沖縄地方は、始め暖かい南の風にさらされ、
のちに寒冷な北風にさらされる。この天気は2月のはじめころから起きるが、
3月4月5月と続くにつれて南風が優勢になり北風の日が少なくなっていく。

南風の強まる時期を昔の人は経験から知っていた。
昔は八重山、宮古島から沖縄本島への航海はこの南風を利用したという。
一方北風に変わるよ寒さが戻る。3月中旬の二月風まわり以後あたりから
寒さは次第に遠のくが寒さの終わりは4月下旬頃でこの寒さを
「別れ寒さ(わかれびーさー)」と呼んでいる。

琉球の古い文献には3月中旬から5月上旬までを「うりずん」としている。
その期間中に経験する灰色の雲で覆われ暖気を感じる花曇りの日を「うりずん」
好天の日を「若夏」と昔の人は分けて使っていた。

海開き終わってもまだ寒さは残っているが、トライアスロンをさかいに
「若夏」がやってくる。もう、厳しい寒さは終わり、夏がやってくる。
海水温もどんどん上がり海のシーズンが到来する。

沖縄はうりずん、若夏の季節である。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむな
天気に恵まれてよかったです。
そしていい時に帰りました。
昨日は朝から突風が吹き荒れて大変でした。
ダイバー
先週のツアー期間中の宮古島の天気予報は、毎日、それも朝から夜まで終日の雨降り😰 せめて寒くさえならなければ・・・と願っていましたが、予報が外れてくれて、日中は毎日穏やかな天気と暖かい気温が続いてくれました🙂 一昨日に帰宅したら、こちらは終日雨が降り続き、肌寒い陽気、宮古島との寒暖差が大き過ぎて、一度仕舞い込んだ冬着を出し直して着ています😥 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事