
オーバーツーリズム
小さなワイングラスにビーチの砂を少し入れて、拾った貝殻を砂の上にのせると南国っぽいオシャレな置物になりますよ。と言ってたことがある。一握りの砂を取ったところでビーチの砂が減るわけで...

サトウキビ
キビ刈もそろそろ終盤を迎えている。飛行機から宮古島を見下ろすと一面サトウキビ畑が広がっ...

大和神屋御嶽
伊良部島の佐良浜小学校の東にある御嶽「大和神屋御嶽」(やまとじんや)大和(やまと)とは本土...

伊良部島
昔々、池間島では人口が増えてきて、耕す畑がなくなってきた。そこでむかえに見える伊良部島...

インド孔雀
宮古島で有害鳥獣とされるインド孔雀の捕獲数が2023年度は800羽を超え過去最高となった。昨年...

砂山ビーチ
砂山ビーチは、平良市街地から約4キロほどで歩いては少し遠いかもしれない。我が家は砂山ビー...

大立大殿みゃ
平良港入り口近く、マティダ市民文化劇場の交差点に位置するところに市指定史跡「大立大殿み...

空広
15世紀後半に宮古島の首長を務めていた大立大殿(ウプダディウプドゥヌ)大立大殿は1390年には...

シマクサラシ
以前住んでいたところは15世紀前から続く住宅街。宮古島では珍しく赤瓦の屋根が残るところだ...

先祖崇拝
高校生くらいの若者がバイクに乗って大きな爆音を響かせていた。信号で止まっても空ぶかしさせて大きな音を立てていた。すると前に停車していたタクシーの運転席からドライバーが降りてきて、丸...