![若水](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/6c/8b42a6a52c49f7262c18c1a4f46e5c22.jpg)
若水
昔々、たいそう働き者の男がいた。天の神様は彼にほうびを授けようと、水をたたえた桶を使者...
![源為朝伝説](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/40/7e6afea03eadfbe3bee7d9a949dc20ca.jpg)
源為朝伝説
源為朝とは、保元の乱(1156年)の争いでやぶれ、伊豆大島へと流された平安時代の武将である。為朝にまつわる伝説は、沖縄にたくさん残されている。 この伝説はまんざらでもない。伊豆大...
![仲宗根豊見親外伝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/62/fa7855e09384ff6e3a3663ddca77aaa7.jpg)
仲宗根豊見親外伝
16世紀の初め、宮古を支配していたのが仲宗根豊見親(ナカソネ トゥユミヤ)である。彼は八重...
![津波](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/3f/7bb3296120626cf86f2ed7dd09c409b9.jpg)
津波
昨年の元旦に海から帰ってきてテレビをつけると地震のニュースが飛び込んできた。令和6年1月1...
![張水御嶽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/23/78b70773c82cb5e3e913633fe6b8849d.jpg)
張水御嶽
宮古島で最も神聖な場所といわれている。張水御嶽は、古意角(コイツノと姑依玉(コイタマ)の男...
![ユナイタマ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/c3/5ce0b3f9c78c585c01fc5f971fd3ed47.jpg)
ユナイタマ
下地島の通り池は、天然記念物であり、景勝地としても有名で貴重な文化財である。隣接する二...
![マムヤ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/b2/fed38fed551ec69c38ed782acbc3fc8d.jpg)
マムヤ
宮古島の最東端に、絶景、東平安名崎がある。東平安名崎は日本の都市公園百選にも選ばれている国指定名勝地である。全長2キロにわたって細長く伸びる岬にはいつも心地よい風が吹いている。北側...
![パナリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/5b/b0d79b7b50dc6f94f873dff14be7287e.jpg)
パナリ
東平安名崎から1キロ先の東方海域に幅120mの水路をはさんで東西約2キロ、南北1キロにわたる楕...
![サバウツガー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/37/72d27fb0f5a64708f530b34a09722d4c.png)
サバウツガー
伊良部島の絶景スポットの一つ「サバウツガー」佐良浜漁港から車で坂を上り、その先にAコープ...
![保良元島](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/57/3de9712d6424d10bd68b1a33cea5d885.jpg)
保良元島
宮古島の絶景スポットの東平安名崎周辺を散策すると、実在した絶世の美女マムヤの悲恋話やパ...