磐梯山を登る途中(最初の方)に見つけた、ふつふつと湧き出ている温泉!
あたりは硫黄の香りでいっぱいです
しかも、めちゃくちゃフォトジェニック
しかも、源泉がほんとに湧き出ているのがわかる!
後から調べたら、1990年ごろまでは営業していた中の湯。硫黄泉。今は残念ながら廃墟に...
理由はわかんないけど、時期的にバブル崩壊的な?
それにしても入らないわけにはいかない。
アイスランドのブルーラグーンを思わせるドロドロ。シリカ???
色はザ・硫黄泉。香りも硫黄。
最初に手を入れてみたとこはめっちゃ熱かったの。
でも、川が流れていてそこと混じることで、ちょうど良い温度に。たぶん。丸見えなので足湯のみ。
勿体無いくらいのお湯ですっ
足先だけ、ほんとにツルリンと真っ白に。
あー、全身浸かりたかった。
ありがとうございました!