あー、ほんとは京都の宿坊泊まって、浄土真宗の授業出ていたはずなのに....いきなりぽこっと予定空いちゃったので今日は五頭山。
あれ、そろそろ「趣味は登山です」と言っていいのかなーーーー??
さて、五頭山。
今日はすごい混んでいて、駐車場も下段しか空いていなかった。初めて。
意外と前回より雪があって、帰りはもう5合目から下は解けてぐちゃぐちゃ...長靴で登ってみたい!
ちょっとずつ成長して、三ノ峰到着まで写真撮らず。
下界は青空っぽいけど、山頂付近はガスっていた..晴れそうもない厚い雲。
一瞬青空。青空はここだけでした...
山頂はまっしろ。
降らないだけまいっか。
今日もずっと春物ロンT。
でも、ここまで。山頂は風ちょこっとあったー。
街だけは青空☀️
いいなー。
風あっても晴れないなー。
ちょこっと戻って、ランチ!
誰もランチしていないけど...
今日はザックおろしたかったのです。だって。
お数珠持参!!
ココロは西本願寺ですよー。本当に残念なんだもんもん。
で、ランチです。
やっぱりいちご🍓
おいしー❤️
そしてメインは、さくらもちー🌸🌸🌸
おいしかったー❤️
いくつ食べたかは秘密です。多すぎて恥ずかしい....
鐘のことまで戻りました。相変わらず、青空は下界のみ。
では、一気に下ります。
今日は温泉スルー、おうちで水素バス入るんだ⭐️
五頭山からの瓢湖のお隣の直売所でお買い物が楽しくて仕方ない。BSNラジオが流れているめっちゃ良いとこ!しかも、大好き大根菜80円!シラスも売っているからふりかけにするのです。越後姫もオータムポエム、ねぎ、かぶ、縮れているほうれん草、大根...先週と全く同じお買い物。
今日は、さらに五頭山も撮影。瓢湖からきれいに見えるって言うから。
でも、どれが五頭山で、キコが行ったのがどこかはわかりません.....
こう言うのがソロ登山の限界だわ。(あ、アプリがあったの今思い出した)
昨日の夜降ったのかなー?前回よりちょこっと雪あって、チェーンスパイク使わず、7合目からアイゼンで往復4時間強でした!
混んでたわー。