念願の高湯温泉 玉子湯さん❤️
昨日は選挙のお仕事で、本日振替休日いただきました!でも、夜遅かったし、なぜか夜明けを迎えてからやっと寝たし、波ないし、どんより曇り空で登山も諦めたの。でも、せっかくの夏の平日お休み。そうだ、玉子湯さんだ!
お家からほとんど高速で3時間強、温泉だけが目的としてはなかなかのロングルート。
でも、ここは一人では宿泊の予約が取れなくて💧、しかも日帰り温泉の利用は平日のみ💧、しかも11時から13時受付というかなりタイトな時間のみ。さすがにお山いっぱいあるのに、昼間に温泉だけ入って帰るのもねー、と思って前を何度か通り過ぎていたのですが、今日こそピッタリなスケジュールかも!ということなのです。
タオルレンタルは別料金で、大人@1,000円。
内湯は最後にして、早速露天風呂へ!
きゃーーーー、念願の高湯温泉 玉子湯🥚🥚🥚💕
すでに硫黄の香りが漂っています❤️
湯上がりのお肌が玉子のようにつるんとするから玉子湯なんだそうですよ。
150年の歴史がある温泉旅館さんです。
川沿いに露天風呂が並んでいます
まずは、正面の茅葺湯小屋「玉子湯」へ
女性専用でした✌️
お家からほとんど高速で3時間強、温泉だけが目的としてはなかなかのロングルート。
でも、ここは一人では宿泊の予約が取れなくて💧、しかも日帰り温泉の利用は平日のみ💧、しかも11時から13時受付というかなりタイトな時間のみ。さすがにお山いっぱいあるのに、昼間に温泉だけ入って帰るのもねー、と思って前を何度か通り過ぎていたのですが、今日こそピッタリなスケジュールかも!ということなのです。
タオルレンタルは別料金で、大人@1,000円。
内湯は最後にして、早速露天風呂へ!
きゃーーーー、念願の高湯温泉 玉子湯🥚🥚🥚💕
すでに硫黄の香りが漂っています❤️
湯上がりのお肌が玉子のようにつるんとするから玉子湯なんだそうですよ。
150年の歴史がある温泉旅館さんです。
川沿いに露天風呂が並んでいます
まずは、正面の茅葺湯小屋「玉子湯」へ
女性専用でした✌️
1時間しかないので、他ものぞいてみます。
天渓の湯
男女は1日ごとに変わるんだそうです
きゃーーーー
3時間強運転してきて良かったですー!
女性の方と途中すれ違ったけど、温泉には誰もいない。
休日は、道路から人が溢れているのがわかるくらいなのに、平日ってスバラシイ⭐️
酸性・含硫黄アルミニウム・カルシウム硫酸塩温泉(硫化水素型)
うっとりするようなミルキーブルー❤️
入ると沈殿物が舞い上がる濁り湯です❤️
全国で9つ目の「源泉掛け流し宣言」をしているんだそうです😍
しあわせ
ありがとうございました!
お隣には足湯
時折パラパラ雨がありましたけど、温泉効果でめちゃくちゃ暑いのです💦
そして、外観撮り忘れたようですが、真ん中の女性用露天風呂「瀬音」です
ほえーーー💕
最後に内湯「仙気の湯」
髪洗ったりする時間はないので、お湯にたっぷり浸かって帰りますー
吾妻連峰に湧き出る高湯温泉、江戸時代からあるんだそうです。
湧き出たばかりの湯は無色透明、空気に触れると湯花が発生して白く濁るそうです。
温泉も生きているのですねー
高湯温泉にはいっぱいお宿があるんだけど、いちばん気になっていたこちらに来ることできて良かったです!
夜のお仕事、波ない休日も良いものね!
帰りに桃を購入🍑
自分用なので、いちばん端っこにあった傷モノ、でも甘くて美味しくてお安い桃です😋
おうちでOisix のヴィーガン麺と桃🍑
今週末の3連休、白馬岳→不帰ノ嶮→唐松岳の予定なんだけど、今のとこ雨っぽいよね....