La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

出湯温泉 華報寺共同浴場

2022-12-30 19:23:21 | 温泉
五頭山の後は、出湯温泉 華報寺共同浴場へ!

出湯温泉の奥にある真言宗のお寺
真言宗は、弘法大師空海が開祖、いつか高野山へ曼荼羅を見にいきたいのです
高野山へは、登山で行きたいのです!
どなたかご一緒しませんか?

と書いたけど。
よく見るとお寺の脇に、「曹洞宗」と書いてあるな…!?

お寺の隣にあるのが華報寺共同浴場
湯気が見えますー❤️

@250円
お湯も売っているんですね!

源泉掛け流しの単純温泉❤️
ぬるめなのでずーっと浸かっていたら硫黄の香りがしたなと思ったの。
硫酸イオンも高めなんだわ!



うふ❤️

お湯の出口の上には、弘法大師空海のお姿が!
どんどん流れ出ています



常連のお姉さんによると、1000年前からある温泉だとか!



どんどんお湯が流れ出ています💕



洗い場はないのです!
でも、お姉様方はシャンプー類を持参し、慣れた感じでお湯を汲んで洗っていましたよ。
わざわざ湯口からお湯を汲んで洗う方も。

そんな様子を眺めながらずーっと入っていました❤️
共通点はお肌が美しかったこと。弘法大師間違いない!
お姉様方が順番にいらっしゃるので、お断りして撮影。





ありがとうございました!



まだ時間あったので、愛着珈琲出湯温泉店へ行こうとしたらお休みでした💧
年末ですからね。
ということで、山頂で食べなかったランチ持って実家へ寄り道。
おかずいっぱいプラスしてもらって豪華ランチとなりました
帰りに、お庭のきんかんもテイクアウト🍊
ありがとうでした!
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

170.五頭山

2022-12-30 19:04:27 | #キコの登山日記
クリスマス寒波に続いてお正月寒波らしいです🌀
もー、大迷惑です。
筋肉落ちるし、ケーキ食べ過ぎでぶくぶく太るし

吹雪くのは知っていたけど、ここならきっと登らせてもらえる!
ということで、五頭山🗻
26日ぶりですけど、すっかり冬の五頭山に様変わり。
最初からアイゼン装着して、いちおうワカンも背負っていきました。
7:30 スタート!

お気に入りPatagonia のR2がなんかお洗濯しすぎ?で薄くなってきた気がして寒いので、フリース新しいの買いました
真逆で、もこもこして暖かいけど体積大きく見えちゃうなぁ....

まだまだ降り積もるんだろうなー

登山口。
トレースなかったらどうしよう、というのは杞憂でした。
五頭山人気バンザイ!

今シーズン初のアイゼンにモフモフ雪、きつかった...もう忘れているんだけど

意外と風なくて晴れてる?
あ、この時はね...





トトロさんもなんとなくもっさりしているような?

なんとか七合目
途中、やっぱり降ってきて上を着ました

霧氷❄️

八合目



水墨画の世界





今シーズン初の霧氷はやっぱりキレイよね❄️

青空だったらもっとキレイなのにな



でも、振り返ると青空!

五の峰がきれいに見える!
そして、誰か歩いているし!

越後平野と海❤️

ここ好きなポイント❤️





9:38 三ノ峰到着です!
鐘もお地蔵様も雪の中ね⛄️

辛かったけど良かったー

下界は晴れているんだけど☀️

避難小屋、ずいぶん積もってます!

目指す二ノ峰、見えたり隠れたりー



何もかもが雪の中

本峰までいきますよ!
トレースちゃんとあるので。
先行者の皆さんは、スノーシューやワカン、トレランの方々。ありがとうございます!

10:23 五頭山本峰到着!
看板はすっかり真っ白い枝の中に隠れていましたー
膝立ちしてようやく撮影可能。

でしょ。
見つけられて良かった!

で、本峰あたりは風が出てきて、寒いのですー❄️
赤岳ほどじゃないけど。
途中で、両手にミニマグマ仕込んでいます!
太陽は諦めて、新雪にジャンプするつもりだったけど、とてもそんな状況じゃないほどの吹雪でした
ランチも諦め、めちゃくちゃ濃いーエリカのホットチョコレート、増し増しカカオマスで復活😍💕
今日は一度も座らなかったわ。

三角点あるとこ。

ワカンは結局使わなかったよ

飯豊連峰はまったく拝めず...



海も見えない...💧

避難小屋は階段付き!



11:07 下山しますー

下りはラクラク
辛かったのなんてもう忘れています



12:15 無事に下山しました!

五頭山の楽しみは、五頭山温泉郷のどこに行くか!
幸せな悩みです。
でも、今回は最初から決めていたの。お寺の隣りの出湯温泉!
ここについては次の記事で。
 
五頭山
合計時間4時間44分(休憩時間35分)
距離7.9km 上り882m 下り880m
 
こんな吹雪予報でも登らせてくれる五頭山、大好きだー❤️
ありがとうございました!
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚と地酒とワイン りべら

2022-12-30 18:12:30 | Niigataグルメ
29日が仕事納めでした
たぶん、無事に年を越せる...はず!

定時より1時間早く退社。
白山神社を通り過ぎます。
嵐の前の静けさでしょうか。ほとんど人通りはなし。



かなり下の方まで歩きます。古町9番町。
「魚と地酒とワイン りべら」へ。
退社できそうだったので、急きょ女子会にお邪魔しました🍷

予約のみ営業だからでしょうか、灯がなくて通り過ぎるところでした。

さすができる女子たち。
遅れてきたキコのために、取り分けてくれていました
ありがとう!
駆けつけ白ワイン❤️

良い感じねー

お通し
 
でね、お話に盛り上がってしまってこの後の赤ワインやらはすっかり撮り忘れ💦
キコとしたことが!
楽しかったのです
 
でも早々に切り上げ、この後は、Ambiente de Svilla フラメンコライブ鑑賞💃
シギリージャ con パリージョ カッコいいし、ガロティンは粋でかわいくて迫力あって帽子も衣装もステキ、ソレアは妖艶で振りがわかっても全然カッコよくて、同じエスコビージャの速さに刺激🌟
なんか、来年5月の発表会、まだこのご時世だったりしてどうしようか悩んでいるんだけど、やっぱり出たいなと素直に思った長い仕事納めの日でした💃💕
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする