立冬を過ぎ、そろそろ二王子岳のシーズン?でしょうか


今日は午後から雨予報だったので、早く行きたかったけど朝、30分ぬくぬくしちゃった

車道から見えるお久しぶりの二王子岳はうっすら白い❄️
実は、昨日夜、目を閉じた頃に「チェーンスパイク持っていかなくちゃ」と思ったけど、「朝でいいや」とそのままぐっすり💦
案の定、忘れてきちゃいました💧
大丈夫なのでしょうか...

ジムニーくんの外気温計だと5度!
寒いです

帽子は両方持って来ていたけど、迷わずフリースに⛄️
キコが3台目でした。

7:24 行って来まーす!

最初はまだお花があるほど、秋の雰囲気🍁

でも、落とし穴があっても絶対気づかないくらい、落ち葉盛りだくさん!
そして、青空も見えますよ☀️

きのこちっちゃ🍄

振り返って日本海!

淋しい感じね....💧
女子たち誘ったら来てくれたかしら?
午前中は雨降らない、というだけでお天気な予報ではなかったから...

8:58 五合目の定高山
前回の二王子岳は、積雪1mの時だったような記憶。今日はゼロ。

でも、五合目過ぎた途端、雪が!
昨日の夜、やっぱり降ったっぽいね❄️

でも、五合目過ぎた途端、雪が!
昨日の夜、やっぱり降ったっぽいね❄️

さすがにまだ、雪が珍しい


落ち葉と雪❄️
キコは秋が大嫌いだけど、雪が降る頃はバイオリズム上がって良い感じになるのです⭐️
下界の初雪はもうすぐかしらね😍

あっという間に白くなってきた💦

だ、大丈夫かな。
颯爽と降りてきたお兄さんに山頂の様子をお聞きする。
チェーンスパイク忘れちゃったけど、大丈夫ですか?とお尋ねしたら、水場のあたり滑るけど、そのほかは大丈夫!
余裕ですよ、とのこと。良かった


油こぼし
…余裕ではない…


日本海❤️

夏道に雪が積もって、雪道との違いのお勉強になる!

今日は、霜注意報が出ていました

水場!

確かに、要注意!

夏道に雪が積もって、雪道との違いのお勉強になる!

今日は、霜注意報が出ていました

水場!

確かに、要注意!

避難小屋が見えました!

お久しぶりな風景にテンション上がる





がっつり凍っていました❄️

雪も、降り始めはキレイで楽しいよね


ご挨拶

あ!
飯豊連峰見えた!!
ギリギリだけど!!!

わーーーい


振り返って日本海

やっぱりココ嬉しいわ


10:23 二王子岳です!

寒いっ!!

なんだか真っ白ですけど😅

撮って頂きました!

寒そー



朝日連邦と月山方面。
今年、鳥海山行きそびれてしまったのを後悔しておりますー

寒いし、誰もいないので避難小屋にてランチ🍛
カレーなんだけど、匂い残っていたらごめんなさい


おやつにかぼちゃタルト❤️

10:49 下山します!
真っ白になるのも時間の問題ね。

2回ほどちょこっと滑りました😅

12:53 無事に下山しました!
なんか、今日速いかも。

ありがたいです

神社の方に頂きました!
そうそう二王子神社は、縁結びの神様なんですよ❤️

ジムニーくんただいま!
車、増えていました。

時間あったので、こったまーやにていっぱいお買い物!
赤かぶなシーズンですね❤️

パイオニアポークとやらを発見⭐️
今夜は具沢山豚しゃぶサラダ!と思ったけど、寒いから普通に豚しゃぶか?と思ったら、今ママから電話があって、「ご飯食べに来なさーい」とのこと😋💕
ありがたく出かけてまいりますー

豚しゃぶは明日に!
二王子岳
合計時間5時間29分(休憩時間34分)
距離10.5km 上り1185m 下り1186m
行きで山頂の様子を教えてくれたお兄さん、山頂で再び会い、さらに下山時五合目あたりでまた遭遇!
「まさか!?」と言ったら、
「3回目です!」と爽やかに駆け抜けて行きました🤩
下りで出会ったご夫婦には「一人??スゴイね!」と褒めてもらうし。
二王子岳っていろいろスゴイといつも思うのです!
ありがとうございました!