気温10度を超えている京都です。
前回はバスだったけど、今回は歩いて。
風が冷たかったけど、西本願寺の門が見えてきたらなんか「帰ってきたー!」と感じました。
前回はバスだったけど、今回は歩いて。
風が冷たかったけど、西本願寺の門が見えてきたらなんか「帰ってきたー!」と感じました。
不思議。
キコは子どもの頃から引っ越し続きで、ふるさとってどこ?という感じなのですが、数回しか来ていないココ西本願寺を「帰ってきた」と思うってほんとに不思議
勝手に「ふるさと」と思っちゃっているんだろうな。
(実家は、両親が住んでいるお家なだけで、高校3年間住んだだけだからね...。お家と駅しか知らないの)
総門から御影堂門を望みます。
京都は、古のものがそのまま現代に残っていてちゃんと同化している感じが素敵よね。
そう2023年は、親鸞聖人御誕生850年、立教開宗800年の記念年。
ちなみに、親鸞聖人は1173年生まれ。
サーファーさんたちが大好きな数字よね
下がり藤💐
あー、なんだか勿体無くて入れない💦
和顔愛語、穏やかな顔で優しく語りましょ❤️
では、参らせていただきます!
きゃー❤️
御影堂(ごえいどう)
親鸞聖人の木造が安置されています。441枚の畳、世界最大級の木造建築物なんですって。
御影堂と阿弥陀堂
どっちも国宝
ここで動画撮影してたの
ようやく中へ
中央に親鸞聖人の木像
宿坊泊まれればね、朝と日没勤行ご一緒できるのですけど....お経聞けなかったのは残念....
もちろん、泊まって参加したことあるので、また今度!
ありがとうございました❤️
そして、お隣の阿弥陀堂へ
中央は阿弥陀如来の像です。浄土真宗の御本尊。
入学式の時か境内ツアーの時かな、に内陣まで入ったことあるんだ!
お寺は、365日いつでも誰でも参拝できるのがすごいよね。無料だし。
以前教えていただいたから、今回は自分で探してみた!
こうして直しているんだって。遊び心あるよね🐟
お参りさせて頂き、ありがとうございました!
樹齢400年の大銀杏
阿弥陀堂門
1月は御正忌報恩講もあるの。親鸞聖人の亡くなった日の前後の法要ね、いちばん大切にされている法要。
...また来ますか?
新型ウイルスで全然来られなくて、やっとお参りできて良かったです!
なんだかスッキリしました💕
お経は、宗派関係なくすべて、お釈迦様が生きている人を幸せにする術を説いたもの。亡くなった人のためにあるのではなく、生きている人がいかに幸せに生きていくか、その方法が宗派で異なるだけ。
まだまだお勉強したいのです。
なかなか手に入らない、「わかりやすい」本を購入しましたよ
聖典とかはすでに持っているので。
...まだまだ理解できていないけど、マイペースでがんばる。
ありがとうございました!