La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

右下7番完了

2019-03-24 01:35:58 | 歯科治療

前回は右下6番のインプラントが完了したけど、その奥の歯も今日完了

強めの麻酔打って、仮止めしていたのを外してジルコニアちゃんを洗浄。その間、先生は他の患者さんの治療。

待っている間、上から車の動きをぼーっと見ているのが楽しいんだけど、待ちくたびれる間に麻酔が弱くなったらしく、先生が戻った頃にはすでに痛いというかしみる感じ

すぐに麻酔追加。

どんだけ効かないんだっていう感じ。

いくら麻酔しても、歯の調整はいつも@2,160円。

麻酔っておいくらするんだろって思うほど。

で、無事に終了。

次回は、左上の仮止め中のジルコニアちゃんを修理だそうです。つまり、右側の歯が全て完了して、本物の歯(ジルコニア)が入ったことで仮の歯と素材が違うので微妙に噛み合わせが変わって、本物の歯の噛み合わせに合わせてちょっと盛るんだって。そのつもりでずっと仮止めのままだったんだって。

盛る間は久しぶりに仮の歯ちゃん。とはいえ6万円+消費税ですけどね。

でも、すでにお支払いしているキコの仮の歯(ややこしい)なので、治療費は調整料@2,160円だそうです。

大きいお支払いはやっぱり終了しているんだわっ

見えてきた、遠い遠いゴールが

と考えると。

いて座土星期にこの治療が始まって、土星期3年終わったけど、まだ終わらなくて、2年目の今年、つまりいて座木星期(ジュピターイヤー)に終了って、恐ろしいほど占星術当たってる。

土星期は、まず、自分の弱いところにダメージがくる。でも、その弱いところは乗り越えようと努力するから、いずれ自分の糧になる。それが土星の試練。詳しくは書かないけど、まさに職場でもそんな時期だった。4~5年前めちゃくちゃだったもん。そんな時期に出会った人もダメ。いずれ終わる。...ごもっとも。

 

でも、「歯」っすか?

確かに、キコの弱いところ(虫歯になりやすい)ではあるけれど。。乗り越えた先に何があるのか。。。歯ねぇ...残りの人生の「健康」のために歯を治したつもりなので、やっぱり健康でいよう。うん。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子宮がん検診 | トップ | 快気祝い »
最新の画像もっと見る

歯科治療」カテゴリの最新記事