今日は、歯医者さんでダイレクトボンディング。
ダイレクトボンディング、知ってる??
普通、虫歯を削って金属(銀歯ね)を詰めるけど、その時、金属の詰め物をきちっとはめる必要があるため、虫歯じゃない部分も削って、金属がはまりやすくするの。四角くするみたいなね。
金属は、寿命があって隙間から虫歯菌が入って金属の奥がだんだん虫歯になっていくの。今のキコがその状態。
保険効いて安いけど、健康な部分も削らなくちゃだし、寿命もある。見た目的にも満足はない。
キコの場合、右上の虫歯を去年直した時、「前からは見えない」と言われたので保険診療(銀歯)にしたんだけど、思いの外虫歯が大きくて、場所も悪かったらしく、四角く削ったら前から見えるようになった
もうこれがキコの大失敗。
すごい後悔してる。
すぐ治したい!と言ったけど、もはや虫歯じゃないので勧めないと断られた。(まあ、結果良い歯医者さんってことですけど)。
初のダイレクトボンディングは、左上奥。上ってすごいやりにくくてめっちゃ時間かかったけど、今回は右下奥(7番)。ちょこっと虫歯になってた部分だけを削って、昔に詰めたところも一緒に更新。無駄なところは削らず綺麗に。ジェル状(液体??)のプラスチックみたいなものを削った部分に入れるので、型をつくる時間も不要。削ってすぐ入れて完了。虫歯の治療が1日で済みます。すぐ食べたり飲んだりできます。
どこの歯医者さんでもできるものじゃないらしいけどね。
とにかく、うとうと眠ってたら終了したよ
しかし。
自由診療の問題は「料金」。
ダイレクトボンディング、81,000円なり〜
ちなみに次回の予約も、右下5番のダイレクトボンディング。81,000円なり〜
そして、先日の右下6番&歯茎の大手術のカード支払い648,000円はまだこれから
半年後も648,000円ほどの手術を予定しております
大丈夫か、あたし!?
この年でここまで歯を治すのなら、楽しく長生きするぞ〜