時々
昨日、ひさびさ匠の技を使ってしまった。
Su邸の塀にH=60cm、L=4.0m程度のものだが、目隠しのパネルを取り付けた。
反省点もあるが、まあ何とかうまく行ったと思っている。
仮止めした後、一度レベルを出してから本締めするか、2人では無理だが、あらかじめL=4mに組み立ててから固定する方法だ。
既製品の目隠しパネルも調べてみたが、3割引き位になったとしても結構良い値段だ。
それに全てブロックなどに埋め込む仕様になっているので、別の取付け方を考えなくてはいけない。別途、その材料費と手間賃がかかることになる。
仕上がりはアルミと塩ビ波板で作ったにもかかわらず違和感があまり無い。以前からそこにあったような出来栄えだ。まあ、この辺が一番気に入っているところかな。
画像;奥の方に取付け前の東側ブロック塀が見える。
既にここには1年ほど前、蔓性植物用のトレリスが取付けられていて羽衣ジャスミンや源平葛、ツルニチニチソウなどが匍っていたので、違和感無く見えたのかもしれない。
昨日、ひさびさ匠の技を使ってしまった。
Su邸の塀にH=60cm、L=4.0m程度のものだが、目隠しのパネルを取り付けた。
反省点もあるが、まあ何とかうまく行ったと思っている。
仮止めした後、一度レベルを出してから本締めするか、2人では無理だが、あらかじめL=4mに組み立ててから固定する方法だ。
既製品の目隠しパネルも調べてみたが、3割引き位になったとしても結構良い値段だ。
それに全てブロックなどに埋め込む仕様になっているので、別の取付け方を考えなくてはいけない。別途、その材料費と手間賃がかかることになる。
仕上がりはアルミと塩ビ波板で作ったにもかかわらず違和感があまり無い。以前からそこにあったような出来栄えだ。まあ、この辺が一番気に入っているところかな。
画像;奥の方に取付け前の東側ブロック塀が見える。
既にここには1年ほど前、蔓性植物用のトレリスが取付けられていて羽衣ジャスミンや源平葛、ツルニチニチソウなどが匍っていたので、違和感無く見えたのかもしれない。