と言うより薄 か?
9月2日(日)都民生涯スポーツ大会・水泳競技が行われ、久しぶりに辰巳国際水泳場に行ってきた。
今回、路線検索で小田急線-千代田線-半蔵門線-有楽町線で行ったら、従来の京王線-都営新宿線-有楽町線より片道80円安くて時間は同じくらいだった。ただ、乗り換え回数が2回くらい多くなるが、さほど大変な乗り換えではない。往復で160円は大きい。飲み物代が出る。
11時スタートで3時半頃終る。マスターズに比べたらノンビリした大会で、選手の名前も全てコールしてくれる。
以前はTシャツやタオル、バッジの参加賞もあったが、その代り今年は大塚製薬よりスポーツ飲料『アミノヴァリュー』と大豆栄養食品『ソイジョイ』のレーズンアーモンド味がオミヤゲとして配付された。
三鷹市のように棄権者が多いと一人2本ずつ貰っても余るくらいだった。
これで、体協から交通費と日当(弁当代)が出るのだからうれしい。
さて、当日のタイム;自由形は今の実力はこんなものかなと思ったが、バタフライは散々。
せめて40秒は切りたいところだが、ベストタイムに比べたら11秒くらい悪いのだから救いようがない。最後は浮いてしまったのが自分でもよく判った。
観客席の上の方から撮ってみた。選手はまだ椅子に座っているところ。
9月2日(日)都民生涯スポーツ大会・水泳競技が行われ、久しぶりに辰巳国際水泳場に行ってきた。
今回、路線検索で小田急線-千代田線-半蔵門線-有楽町線で行ったら、従来の京王線-都営新宿線-有楽町線より片道80円安くて時間は同じくらいだった。ただ、乗り換え回数が2回くらい多くなるが、さほど大変な乗り換えではない。往復で160円は大きい。飲み物代が出る。
11時スタートで3時半頃終る。マスターズに比べたらノンビリした大会で、選手の名前も全てコールしてくれる。
以前はTシャツやタオル、バッジの参加賞もあったが、その代り今年は大塚製薬よりスポーツ飲料『アミノヴァリュー』と大豆栄養食品『ソイジョイ』のレーズンアーモンド味がオミヤゲとして配付された。
三鷹市のように棄権者が多いと一人2本ずつ貰っても余るくらいだった。
これで、体協から交通費と日当(弁当代)が出るのだからうれしい。
さて、当日のタイム;自由形は今の実力はこんなものかなと思ったが、バタフライは散々。
せめて40秒は切りたいところだが、ベストタイムに比べたら11秒くらい悪いのだから救いようがない。最後は浮いてしまったのが自分でもよく判った。
観客席の上の方から撮ってみた。選手はまだ椅子に座っているところ。