




空白の4日間。


その後、Jr部があって、理事会があり、『青の会』があって、『ちびっ子水遊び教室』がありました。
『ちびっ子水遊び教室』の事もブログに書きたいのですが中々時間が無くて思うようにいきません。
取りあえず、西表島の写真は全てパソコンに入れました。
昨日(10日/火)の朝なんかノートパソコンが開かなくなって困りました。開かないって、物理的にです。蓋が開かなくなっちゃったんだよネ。
当初から開けるたびに『ギーッ』と言ったような変な音がしていたが、ついに開かなくなったのです。
結局ヒンジが固くて動かないので、それを取り外してしまいました。代わりにプラスティックの棒を入れておきました。
それで、何とか使えそうですが、無理に動かしたのでプラスティックのケースが損傷してしまいました。
後から考えると早めにあきらめてそうしておいた方が損傷が少なかったのですが、大部歪みが来てから方針を変えましたので、ちぎれちゃったところもありガムテープで補修しておきました。情けねー。
そう言えば、家のFaxや私自身の体も相当ポンコツになり、あっちこっちテープだらけです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます