明治・青学・立教・中央・法政は少子化の時代に生き残れるの…?
大手メーカーの採用担当者が言う。
MARCHの学生は、派手さはないけれど手堅く仕事をこなす、しっかり者というイメージで配属後の評判もよかった。
だけど、最近は学生のレベルが全体的に下がっていて、面接時の感触としては今の早慶の学生の質が、昔のMARCHの学生と同じくらい。
と大手メーカーさんいっているそうですが。
さて
採用側企業がみなさん思っているとしたら
早慶卒の学生はそんなに多くいませんけど
どうしますか?
教えてほしいですよね~
大学と一緒に
企業の担当者まで
最近の学生のレベルが下がったと
ず~っと
いい続けるのでしょうか?
違いますよね。
だとしたら
はい
MARCHに届いていない
大学さん
出番ですよぉ
うちは就職させるために存在しているのでは
ない
といわないで
しっかりと
社会に求められる人材を
育成できる大学です!
と手を挙げましょうよ。
いつまでも
同じこといっていないで
動きましょうよ!!
まあ
今は
無理!
は
明日も
無理!