夢のたまて箱

日々の出来事や趣味のことなどを、気の向くまま・・・

ゴチ!(*^ ^* )V

2010年11月20日 | Weblog

今日の天気は・・・

夫が突然ヘソクリで お寿司をご馳走してくれるという

一応 いいと遠慮したけど 見つかっちゃったから おごるという。

それならばとありがたく ゴチになることに。

・・・・といっても 近くの回転寿司のテイクアウトなので 電話で注文して

私がお店まで取りに行った。

なので 夕食の支度はな~んにもしなくていいので とっても楽チン!

隠さなきゃ ヘソクリでも何でもないのに・・と言ったら 隠すからいいんだよって。

今度はどこに隠すんだか(^凹^)ガハハ

プールに行って来た。

今日も2時間水の中。

マスターズコースは相変わらず人気がある。

今日も30名ほど参加していた。

マスターズ教室で ターンの練習をしてる時

コーチが頭の向きを変えるときに補助してくれた。

いいタイミングで感覚をつかめたと思い 思いっきり壁を蹴ったときに

太ももの後が吊った!

あぁぁ・・・せっかく 補助してくれたのに・・・

 


スカスカ

2010年11月19日 | Weblog

今日の天気は・・・

朝 先輩から電話。

昨日 昔昔 お勤めしていた職場の社長にお線香をあげてきたとか。

亡くなったのは7/25で密葬だったらしい。

奥さんもお元気で ゲートボールに行ったり ディサービスに行ったりと

忙しく過ごしているとか。

今 思えば あの狭い台所で 3食 よく作ってくれたと思う。

あの頃は不満だらけだったけど・・・

作業場もあの頃のままだったとか・・・

壁に向ってミシンが並び 真ん中にアイロン台 片側に裁断台・・・

今でも覚えている。

でも、懐かしい・・・と思うより やっぱり私の原点は暗かったな・・・と思う。

やっと 荷物を準備しました。

着ては脱いで 脱いでは着て ひとりファッションショーです。

薄手の長袖とカーデガン 半袖のTシャツ・・・

キャリーバック スカスカです(^_^;)


(-^〇^-)

2010年11月18日 | Weblog

今日の天気は・・・のち

今日はセンターの日。

1人 喉が痛いとかで お休みだったけど 7人が参加。

センターに来る人の中で 世界中 ほとんど旅行した人がいて・・・

台湾の事を聞いてみた。

娘さんと10日間 かけて台湾を回ったことがあったとかで

色々なことを ほんとうによく知ってる(*^^*)

その娘さん 台湾が気に入って 向こうに友達も出来て 1人でも

行ってしまうとか。

北と南では気温が違うらしい。

台北と花蓮は 肌寒いから長袖と上着を持っていったほうがいいとか

高雄は暑いから半袖で充分とか・・・

ネットで天気予報を調べてみた。

なるほど 台北と花蓮は曇り&にわか雨。高雄は晴れマークで気温も27度とか。

台湾って沖縄と同じ緯度だと思ってたけど 北と南ではこんなに違うんだぁ~

どんな着替えを持っていこうかと迷ってたけど 長袖と半袖のTシャツを1枚

持って行こう♪

でも、なかなか 準備する気にならなくて・・・(^_^;)


原点

2010年11月17日 | Weblog

今日の天気は・・・

朝 8時頃電話が鳴った

私が高校を卒業して住み込みで入った 縫製工場の先輩。

懐かしい 声が昔のまま。

何年ぶりだろう・・・ 退職してからも何度か会ってたから たぶん36年ぶりぐらいかも。

今年還暦を迎えたとか。

で、電話の用件は その縫製工場の社長が亡くなったとか。

89歳らしい。

明日 お線香をあげにいかないかとのお誘いだった。

彼女は あの職場が自分の原点だという。

確かに あの頃が私も一番裕福だったと思う。

お給料は安かったけど 住むところと 食べることは心配なかった。

仕事が終ると 奥さんが作ってくれたささやかな夕食を食べ 近くの銭湯に

行ってた。

お給料を貰うと みんなで 駅近くの商店街に洋服を買いに行ってたし。

懐かしい・・・

みんなどうしているんだろう・・・

ラジオを聴きながら ミシンを踏んで アイロン掛けして・・暗かった。

♪神田川♪ の世界だったような気がする。

そんな訳で 未だにラジオが嫌いな私。

でも、あの頃は 夢と希望に溢れてたし・・・もう 40年も昔の事です。

今 気が付けば いつの間にか 夢も希望もなくなっているし・・・(^_^;)

でも、あの決して 華やかじゃないあの職場が私の原点なのかも。


一桁

2010年11月16日 | Weblog

今日の天気は・・・

今朝はこの冬いちばんの冷え込みだとか。

我家の室温も朝起きた時に 一桁の8℃でした。

それに 洗面所やお風呂場の窓が結露でビショビショになっていました。

それほど今朝は気温が低かったのね~

電気の安全調査ということで 電気設備の安全点検に来てくれた。

電気ボックスを開けて 漏電の検査をして 検査項目ごとに指差し確認をして

異常がないことを確認して終了。

最後に 何か気になることがありますか?と聞くので

街灯の蛍光灯の切れるのが早いような気がするんだけどと 

気になっていたことを聞いたら それは電気屋さんに相談してください

だって(~_~;)

せめて こういう原因があります・・・とか教えてくれればいいのに・・・

答えられないなら 聞かなきゃいいのに・・・<`ヘ´>


箱根

2010年11月15日 | Weblog

今日の天気は・・・のち

今日は乙〇の会の箱根日帰りバスツアーです♪

天気予報がクルクル変って 心配したけど 午前中は青空も見えて

みんな ルンルン気分。

バスに乗ったとたん それぞれが持ち寄ったおやつ配りが始まった。

自分がもって行った量より何倍も増えた。(こんなに食べれん!)

上に上がるほど 紅葉も増えて 赤や黄色に色づいている。

お正月恒例の箱根駅伝のコースや折り返し地点だというところも

ガイドさんが説明してくれた。

来年の箱根駅伝はますます 楽しく応援できるでしょう

昼食と入浴は山の上にある箱根湯の花温泉ホテル。

中庭があちこちにあり 長い廊下がありとっても贅沢なつくりのホテル。

お風呂は白濁の硫黄温泉。いつまでもポカポカと体が温かかった。

このホテルの敷地内には ゴルフ場があって とにかく広い!

午後になったら 山の上のほうにガスが出てきて ロープウエイが運休するのではと

添乗員さんが心配してたけど 無事に頂上へ。

ロープウエイからの景色

頂上はこんな状態(^_^;)

芦ノ湖遊覧船より

帰りのトイレ休憩で立ち寄った サービスエリアでどしゃ降りの雨だったけど

地元に着いたら傘も差さずに帰れた。

観光してる時間帯に 降られなくて何よりでした♪

あまりいい写真がなかったけど フォトアルバムをつくりました。

良かったら見てね~(^ー^* )


雨なの?(*_*)

2010年11月14日 | Weblog

今日の天気は・・・

ここ1週間 毎日週間天気予報を見てる。

明日 乙〇の会の日帰りバスツアーで箱根旅行です。

一昨日までは晴れマークだったのに 昨日から予報が変って

雨マークが付き始めました(>_<)

なんで??

火曜日は晴れマークなのに 明日だけ雨マークが付いてるなんて

乙女の中に 雨女がいるに違いない(爆)

せめて 箱根でロープウエイや遊覧船に乗ってるときは 晴れて欲しいです。

しかし 乙〇の会の旅行って ほとんど お天気に恵まれない。

去年の河口湖も傘持参だったし 今年の熱海は霙だったし・・・

~(m~ー~)m だよね~

今日 JTB荘内から 台湾旅行のチケットが届きました(*^ ^* )V

少しずつ 必要なものを入れなきゃ♪

青木公園の紅葉 数本だけ色づいていたけど

ほとんどの木はまだまだです。


~(m~ー~)m

2010年11月13日 | Weblog

今日の天気は・・・

11月も半ばだというのに マフラーも要らないくらい暖かい。

去年はもっと寒かったような気がするんですけど・・・・

今日もスポーツクラブで泳いできました。

クロール30分 背泳ぎ30分 続いてマスターズコース60分の教室です。

でもねぇ・・・ 

今まではクロール 背泳ぎの教室にそれぞれ20人近く来てたのに

今月からマスターズコースが出来たら 今日のクロールの教室はたった2人だった。

背泳ぎの教室は マスターズ教室のアップがわりで15人ほど来たけど

やっぱり時間設定がおかしいと思う。

マスターズコースは今日も30名近く集まり 3コース使っての教室。

やっぱり すごい人気だよね~

来月から時間割が変るらしいけど 夜遅くになったら 私は参加できないし ( ̄个 ̄)


(@^∇^@) わぁーい

2010年11月12日 | Weblog

今日の天気は・・・

午前中 お友達がりんごを届けてくれた。

彼女のご主人が青森出身で 今の季節になると ご実家やご兄弟から

次々とりんごが送られてくるとか。

(@^∇^@) わぁーい 

りんごの香りをかいでたら アップルパイが食べたくなった♪

今度は夕方に 業務用のめんつゆと お汁粉が届いた。

お友達の友達が 問屋さんに勤めていて 賞味期限が近づいてきて

お店に卸せなくなったのを 持ってきてくれるらしい。

めんつゆ 1人分ずつ小分けされていて めんつゆだけでなく

煮物などにもとっても重宝なんです♪


(*^^*)

2010年11月11日 | Weblog

今日の天気は・・・

今日は11月11日 1が4つ並びます。

なんて 話をしていたら 友達が 兄は11年11月11日が誕生日なんだよ~と

生年月日に1が6つも並ぶなんて珍しい!

久しぶりに さつまいもケーキを作ってみました。

先日 妹 が作ったサツマイモを2本も貰ってたので つい食べたくなりました。

 1本はセンターに持って行って 昼食の時に皆さんにおすそ分け。

サツマイモも焼き芋やふかし芋だとなかなか食べきらないけど

ケーキにすると あっという間になくなってしまいます。