今日で骨折から27日め、
そしてGW明け、久々の通院日。
レントゲンの結果は、
「新しい骨、出来てきてますね」と、
肘までのガチガチ固定は終了。
手首だけのサポータータイプのものへ、
変更してもらえることになった。

自分で脱着出来るタイプなので、
シャワーを浴びるのに、
ビニール袋で防水対策しなくていい!

今夜は、久々に、
お風呂にお湯張って入ろうかな~。

固定してたせいで、
腕がうっ血してるし、
指もこわばって、動かしずらいし・・・
第一、この左腕、手の甲、
そして親指と人差し指の間、
一ヶ月近く洗っていない。
病院に行って、包帯を外した時に、
ちゃちゃっと洗ったぐらいだ。
さぞかしバッチイことだろう(笑)
お風呂でふやかして、ゴシゴシしたい!
固定が外れたからと言って、
左手が使えないことに変わりはないけれど、
ずいぶん楽になったのは間違いない。
肘や指の曲げ伸ばしも、
徐々にやって行かなきゃいけないね。
骨できてるってレントゲン見せられてもモヤモヤしてる部分よくわからない
後1ヵ月で完治しそうですね
あまり歩き回ってまたこけないように気をつけましょう
良かったですね!
お風呂でふやかしてすりすり…思いっきりすっきりして下さいませね😸
ギブスが外れて楽になりましたね。
固定を続けると指が動かなくなっちゃいますから
徐々に指のリハビリもしなくちゃね。
でもずいぶん身軽になった感じ。
行動範囲も広がっちゃうかしら~♪
順調に回復されているようで良かったです。
固いギプスが外れただけでも気持ちが楽になるんじゃないでしょうか。
あと少しのガマンだと思いますので、くれぐれもお大事にしてなさって下さい。
「この白いとこ、これが新しい骨ね」と言われましたが、
はい、確かに、良く分かりませんでした。
近所の川へ、もう何度か出掛けましたが、
川っ縁は、さすがに避けてます。
この腕で、万が一、川に落っこちたら、
今度は笑い話では済みそうにありませんからね~(笑)
2日連続でお風呂入りましたよ~!
初日、かなりスリスリしたのに、
二日目も、え~っ、まだ~?ってぐらい・・・
なんか、脱皮したような感じです(笑)
お風呂の力は偉大ですね!
今夜のお風呂の後、
指のこわばりが目に見えて良くなりました。
温泉行きたいな~と、今、心から願ってます。
GW明けには、短いタイプに出来そうですね、
と言われてはいたのですが、
まさか、脱着出来るものだとは思っていなくて・・・
心の中で「やった~!」と叫びましたよ。
腕を、手を、お湯の中に沈めているのが、
なによりのリハビリですわ~。
で、寝て、翌朝の動きはいいんだけれど、
夕方、仕事から帰ったら、また手がむくんでパンパン・・・
いまのところ、その繰り返しです。