おばVAN日記帳 ~明日は誰に逢えるかな?~

鳥さん、虫さん、野の花。朝焼け、夕日、月の光。世界は、愛おしい者たち、美しい時で満ち溢れている。

ミゾカクシ ~半分だけの花~

2020年06月10日 10時54分09秒 | 野の花・その他植物

昨日、お気に入りの林道に、
やっと立ち寄ることが出来た。
4月から、災害復旧工事が行われていて、
近付くことが出来ず、
今年は、バイカイカリソウも、
タニギキョウも見ることが叶わなかった。
さすがに梅雨前には工事終わるはずと、
梅雨入りギリギリの昨日、行ってみたら、
思惑通り、工事は終了していた。
良かった~!



見慣れない花を見つけた。


花びらが半分だけ散ってしまっている、
と、思った。


まわりにも、同じ花がチラホラ。


でも、良く見れば・・・
アレ~、みんな半分だけだ~!



ミゾカクシ(溝隠)だった。
名前は聞いたことあったけれど、
実際に目にしたのは初めて!


花色は、白っぽいのから、薄紫、
そしてピンクっぽいのまで・・・



まるで、折り鶴みたい。


花図鑑などで、こんな写真あるよね。
シベの様子などを見せるために、
わざわざ半分に切った花が・・・


ほんと不思議な造形。

溝を隠すほど茂るのでミゾカクシ
田んぼの畦に筵を敷いたようにも見え、
アゼムシロとも呼ばれるそうだ。
その光景、見てみたいな~!







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bellsan0704rabyisan1204)
2020-06-10 16:35:53
こんにちは
ミゾカクシ 初めて見ました 
面白い花 ほんと教材用のカットモデルですね
溝を隠すほど茂るって言うことは珍しくもない花ってこと
今度気を付けてみて見てみます
返信する
Unknown (鳶助)
2020-06-10 21:51:15
竹を切ったら、かぐや姫!
的な花だね、可愛らしい~~♪
かぐや姫、宇宙人とかの説も~
これも、宇宙人に見えなくもないな (^^;
こんな綺麗で可憐なら、ウエルカムだな♪
返信する
Unknown (kimama_van)
2020-06-11 12:48:10
ベルさん、こんにちは。

田んぼの畦道などを、
目を凝らして歩くようになったの、
ここ数年のことなのです。
今まで、何にも見ていなかったんだな~と、
つくづく思い知らされます。

ダルマ夕陽だって、そうですよ。
ベルさんのブログで、初めてその詳細を知ったのですから。
それまでも、目にしていたのかもしれないけれど、
あ、夕陽が沈んでる、ぐらいにしか見ていなかった。
もったいないことしていたな~と、思います。
返信する
Unknown (kimama_van)
2020-06-11 12:53:51
鳶助さん、こんにちは。

なんかのCMに出てくる「親指姫」
あんなのが出てきたら、鬱陶しいでしょうね~。

畔に筵を敷いたように、って、
そんなに「密」に咲く花なのに、
今まで見たことない、知らない、だなんて、
ほんと人生損してたな~と思います。
返信する

コメントを投稿