![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ed/68c9293c40b622231ef24ff2e9faa7b7.jpg)
仕事場の駐車場で車から降りたら、
梅の樹に小鳥が飛んで来たのが見えた。
車と梅の樹との距離は、20mほど。
オレンジ色がチラッと見えたので、
ジョビ男かな~?と思ったのだけれど・・・
慌ててバッグからカメラを取り出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d4/d62d95350284a2be73f6514595a8b1f5.jpg)
あ~! ヤマガラだ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/d5eeee5365a52ba2891425796f804347.jpg)
ここでヤマガラに逢うのは初めて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/77/2ca09dde14c7f7803488fb36e3e219d9.jpg)
慌ててるし、遠いしで、ボケボケ~!
真ん中にすら撮れない・・・(涙)
近くで木の実をついばんでいる時、
ヒヨドリ軍団に追い払われたみたいで、
10数羽の小鳥が飛び立った中の1羽。
緑色っぽい子もいたけれど、
メジロだったのか?
カワラヒワだったのか?
また来てくれるといいな~。
しばらくは、
この梅の樹から目が離せないし、
カメラもいつも持っておかねば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/d9ab6cad5184e165990daecaf7370ff5.jpg)
仙台の友人から、牛タンが届いた。
包装紙が、ちょっと素敵だったので・・・
あ! 届いたよLINEしてなかった!
みゃ~こ、ありがと~!
ちゃんと届いたよ~!
まだ、食べてないけど~!
金曜の夜から、デカ猫実家帰っててね~。
食べる時に写真撮って、
LINEしよ~と思いつつ、
まだ冷凍庫の中なのだよん。
・・・と、以上私信・・・(笑)
昨日のお昼休みのちょこっと散歩・・・
今週になってから、
陽射しはあっても気温は10度ちょっと、
さすがに蝶の飛ぶ姿が消えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/70/41f402c38cb6d4d3559e17ea34a48689.jpg)
冬枯れの茂みに、白っぽいモノ発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/8892834c90708aff6aefcdf9c21a930c.jpg)
ヤマトシジミだった。
あまりにじっとしているので、
まさか死んじゃってる?と、ツンツン。
すると・・・
フラフラ~ッと、力なく飛んで行った。
ごめん、邪魔しちゃったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/da/078da5daa3945aefeb431447cd10326d.jpg)
可愛い子ちゃんが走って来て、ピタッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/0c56a4ed7c5a61b8c8ccdd8055e80147.jpg)
この界隈では、初めて見る子だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ed/68c9293c40b622231ef24ff2e9faa7b7.jpg)
お声がけしてみたけれど、
文字通り『踵を返して』走り去った。
たぶん、ご近所の飼い猫さんだろう。
この辺りは車はほとんど通らないけれど、
じゅうぶん気を付けるんだよ~!
メッチャきれいなネコちゃんですね~カワ(・∀・)イイ!!
確かに、車にだけは気をつけてほしいです。
キタテハや、ムラサキシジミなど、成虫で越冬する蝶は、
真冬でもポカポカと陽射しがある日には、
姿を見せることもあります。
翅の天日干しなのか、太陽光をチャージしているのか?
でも、成虫で越冬出来ないヤマトシジミたちは、
そろそろ見納めのようです。
あの綺麗なニャンコ、ナデナデしたかったのですが、
逃げられてしまいました~!
残念・・・