![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/fe278865d041be0e61cac1c1d09b34ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e8/e0d0da5382db6deec95d67083ec705ed.jpg)
先週土曜日に訪れた夜須高原記念の森。
1番の目的は、色付いたメタセコイア。
次は、もうそろそろ来てるかな~の冬鳥さん。
虫さんは、あまり期待はしていなかった。
でも、とってもいいお天気で、
越冬組の蝶たちにとっては、
絶好の日光浴日和だったのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/3b393df1cc76259627d7996900b5e2cc.jpg)
高~い樹の上に、ちっこい蝶。
あれは、たぶん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/e53135a11a224d11516f7b69eccb22f8.jpg)
やっぱり、ムラサキシジミ。
降りて来てくれないかな?と、
しばらく粘ったけれど、駄目だった。
代わりに、やって来てくれたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/fe278865d041be0e61cac1c1d09b34ea.jpg)
ウラギンシジミの男の子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/c4ff034316e2513bdc3cc2ed2eb4512c.jpg)
撮って、撮って~!
と言わんばかりに、翅パッカ~ン(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/e1a5adf32b5748039108b5263d2023d2.jpg)
お陽さまサンサンだったもんね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4b/a874400789de78564ef9822934e33f6c.jpg)
赤トンボも日光浴?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/78/a6eddf84e23c176b91aae747e1858998.jpg)
トンボは難しいけれど、この子は判る!
マユタテアカネの男の子。
もうこの時期、
虫さんは少ないと覚悟はしていたけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e1/dafd6cd180fe671944455cccf70189ef.jpg)
カメムシに懐かれてもね~(笑)
茶色いカメムシの代表選手、クサギカメムシ。
あと見かけたのは、
アカタテハにキタテハ。
ムラサキシジミ、ウラギンシジミと共に、
成虫で越冬する蝶たち。
ここは福岡の中でも寒い所だから、
頑張って、無事に春を迎えて欲しいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます