![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/aa7996274cb86a9b2e8c95ada741f569.jpg)
台風10号が来る前にと思って、
土曜日の午前中、散歩へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/3338bb62a9456a4b465a127d3e20c372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a6/bad1eecf2e144ea68f283c6f84f2d8eb.jpg)
ウラナミシジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/78782a29e25481215cf82eed2e6be9cc.jpg)
こっちはメス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/e05d7c1224841e7662722f8ee0eec0bc.jpg)
オスの美しいブルーの表翅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/41/926e418b3afbf4c62ffef3833dedebda.jpg)
シオカラトンボが、
またウラナミシジミを狙っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/1c54298caa7f1ef23cf26f41b38b931e.jpg)
おや? アオモンイトトンボくん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cd/c36d29e35806d04feb876ea4b08ea0c0.jpg)
ああ、お取込み中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/aa7996274cb86a9b2e8c95ada741f569.jpg)
別の場所でも・・・
この日、アオモンイトトンボのカップル、
3組と遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2f/4d9517d8d03fcfbbedd065fc285a454a.jpg)
マメコガネたちも、お取込み中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/f56b6f2fd6894dcad0b53e9283be2908.jpg)
こっちは、三密~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c3/2ea08f0eb445da0420d1376884e9ef28.jpg)
アメリカミズアブの、
ラピスラズリのような目が撮りたくて、
ずっと、狙っているんだけれど、
これがなかなか難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1d/7b8aa84b80133cef45b2dc0701ddb3e6.jpg)
こっちを向いてくれること自体が稀。
だいたい見つけた時の9割方、
お尻を向けて止まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/b32324f6020a5d412090c0cb2a396af0.jpg)
川のほとりに、コアオハナムグリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/4b20b72eb8238795c4d4d1fd224cec2b.jpg)
顔、こっちに、お願い~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/550e0395a065033bb5a79957cd7164c7.jpg)
私の腕が良ければ、
もっと綺麗に撮ってあげられるんだけどね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/b7273857d64df6ffb7eea0a21b7c02a1.jpg)
付き合ってくれて、ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8d/b21913a0ef943bee27d860eb2b9d05dc.jpg)
ヤマトシジミのアンテナは、
クッキリとしたシマシマ模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/77/a95e56af1bd4e21b4979a62c55e547ec.jpg)
ヤブガラシは、蟻さんに人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/de/1bb143b3463d38834f64ca31b5d04402.jpg)
何アリだろ~。
大きさは、2、3mm。
お腹プックリで、ちょっとハート型。
背中に棘っぽいものが見える。
調べてみたら、
テラニシシリアゲアリ に似ているけど・・・
この日は、
台風のせいでちょっと涼しかったし、
気になっていたトリバガも見れたし、
まあまあの虫見散歩。
帰り道で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/7a0caac9a22d0f99a88ce41c25b48046.jpg)
こんな所に、なぜ蟹が~!?
と、思ったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/9a57711d76ffd7a37c3520349197cb51.jpg)
見事に引っ掛かった・・・(笑)
三密も (^^;
貴重な写真には違いないが♪
もう少しすると、秋風が吹きそうだから、子孫急がないと?
カニ、騙されるわー!?
可愛いから、許す!
カニパンだったら、もっと許す♪
甲羅に目!ってのがなかったら、
完璧だったのにな~(笑)