今朝も寒いです。そう言えば痩せ我慢の話をしてますがポルシェライフは家でも痩せ我慢

してました…。実は一昨日まで

の空調入れないで居たんですが、昨日

に帰ったらやけに暖かい

ついにポルシェライフの

にも暖房が…って別に無かった訳では有りません

最近のエコブームも有り、いつまで我慢できるかみたいなことも有った訳ですが遂に…

そもそもポルシェライフは

を買った時に環境に優しく。って気持ちは有ったので当時は最先端だった東京ガスのガスヒーポンを入れました。実はこれYAMAHA製のエンジン積んでます

要するにガスエンジンでコンプレッサーを回し暖房の際には余熱利用出来るみたいな仕組みです。クルマ好きのポルシェライフこだわりの一品です。
あっ

前置きが長い

エアナビに結構満足してるポルシェライフですが、以前からナビの取り付けで付き合いのある業者からエアナビの1SEG

を走行中も見れるキットが有るって聞いて買ってみました

値段は4000円弱だったと思います。ただ、従来アクセサリー電源のon/offでエアナビの電源も切り替わる機能が使えなくなる?とのことでした。車内で

を見る機会がほとんど無いポルシェライフですが、加速度センサーとジャイロで機能しないはずの

がどうやって映るのか興味が有り近所のオートテックに有ったパーツを買ってみました

パーツはエアナビの背面に一枚のプラスティックパーツを挿入するだけ?で、こんなんで良いの?って感じでしたが、良いんですこれが…。そもそも1SEGですから、そこそこ映れば…って思いましたが十分です。これ

しかも、電源のon/offも先代のT10はマニュアル操作が必要でしたがT20は自動で切れました。これは嬉しい誤算でした。