歴女ピアニスト:ピアノコンサート&イベント日記

コンサートホール、社寺、博物館の歴史講座などで歴史トーク&演奏している珍し~い「歴女ピアニスト」のブログ。

ご先祖様が喜ぶピアノと「みずのいろ氷」

2023-07-23 18:09:17 | ストリートピアノ
前回、好評の「駅ピアノ体験会」でしたが、
今日、アンコールに応え、7月の2回目
体験会を一宮駅ピアノで開催しました。

「体験会に参加したい方は、夕方16時ごろ
一宮駅ピアノ付近に集まろうね。
今回は一宮駅で開催です。大垣駅じゃないから、
気を付けてね。」と呼びかけました。





時間に駅に行くと、別のグループの方々が
演奏していました。まず、みなさんの演奏を
聞かせていただきます。季節の唱歌を演奏
されていました。しっとり、いい感じです。

演奏が終わって、今度は私達の番です。
私は、今日は久しぶりに「ショパンの
ノクターン」Op9-2遺稿を演奏しました。

あれっ? 弾いてみるとちょっと違和感が!
このピアノ、そろそろメンテナンスが
必要みたいです。駅ピアノは、大勢の人が
演奏するので劣化も早いのかしら。





今日はそんな印象でしたが、たくさんの方々に
演奏を聴いていただくことができました。

年配の方から「あなた、素敵な演奏でしたよ。
あなたのご先祖さまもあなたの演奏聞いて、
あの世できっと喜んでいるかもしれないよ。」
そんなコメントをいただきました。

「ご先祖様が喜ぶような演奏」???
私、今日は、「千の風になって」は
弾いていなんですけれどね‥。
それはともかく、嬉しいコメントでした。





終わって、駅のアスティへ行って反省会。
どら焼きの専門店、「柏屋光章」に行って
かき氷を注文しました。

私が選んだのは「みずのいろ氷」です。
老舗和菓子さんの「つちや」の「みずのいろ」
という、ちょっと珍しいお菓子が
氷の上に2枚のっています。


半透明の水色の薄いお菓子です。
夏らしいカラーでしゃりしゃりした食感。
その他、「つちや」の水まんじゅうと
白玉団子ものっていました。





きれいな水色のかき氷です。
涼しげな水色を味わったら、添えられた
「レモン蜜」をかけていただきます。

すると!きれいな水色のかき氷が、ぱっと
淡いピンク、というよりパープルカラーに
変化していきます。これ、面白いです。





最後までいただくと、底の方には
レモン風味の餡や、白い寒天も‥。
見て楽しんで、味わって楽しんで、
550円で思いがけない感動があった
「みずのいろ氷」でした。

私達も感動のあるピアノ演奏したいよね。
みんな、そんな話で盛り上がっていました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県関市、お寺の歴史イベントで伴奏しました

2023-07-17 11:57:20 | イベント
2023年7月の日曜日、岐阜県関市
山間部のお寺本堂で行われる夏の行事で、
アトラクション演奏を頼まれました。

お寺にはピアノはないので、檀家さん宅から
お借りした”今は使われていない電子ピアノ”
を使ってくださいと言われました。

お寺に到着すると、本堂は別のアトラクション
カラオケ大会の真っ最中。午前は子供対象の
体験教室と大人対象のカラオケ大会でした。





お昼ご飯の後、14時からリハーサルタイムです。
本堂には電子ピアノが運ばれ、設置されました。
「4年ぶりに使います。」というので電源を入れて
音をだしてみました。中央の部分の音域、音が
出せません。使っていない間に劣化したようです。

これは大変。修理も間に合いません。
他の楽器に変えることも時間的に無理です。
この状態では、私のソロ、”千の風になって”も
”どうする家康のメインテーマ”も演奏できない!

さて今回の演奏のメインは、主催者さんの
依頼による、できたての自作の曲でした。
初めは私が弾き語りをする予定でしたが、
急遽、男声合唱団の4名の方に来てもらい
私の伴奏で歌ってもらうことに決まりました。





戦国武将を讃える曲なので、男声合唱が
一番ふさわしいように思います。今日は
この曲だけ演奏することに変更しました。

そこで、主催者さんに伝えました。
「今日は運んできた楽器の調子が悪く、
この状態で独奏曲は演奏できませんが、
歌の伴奏なら、なんとかなります。」

「伴奏は音の出ない真ん中の音域を避けて
左手で低音域のバスと右手で高音域の
和音だけを弾くことにします。
これに合わせて歌ってもらいます。」

「その後、この曲の歌詞を作った方と
主催者さんのつながりについて
とっておきの話があると聞いています。
それを語っていただきましょう。」

「その間に、本堂に集まった皆さんに歌詞と
楽譜のコピーを配ります。合唱団の方の
歌に合わせ、本堂に集まったみんなにも
一緒に歌ってもらうことにしましょう。」





こんな感じで思いがけないアクシデントも
なんとか乗り切りました。
時間もちょうどよい感じになりました。

男声合唱のみなさんが力強く歌い上げて
下さいました。会場の皆さんも合わせて
一緒に歌ってくださいました。

集まったみなさんに一緒に歌って頂くのも
一体感があって、とてもよい雰囲気でした。

楽器のトラブルは初めてのことでした。
自分の楽器を会場に持っていくことの
できないピアニストって、大変ですね。

そして本当はサックスの方との合奏も
予定していたのですが、今回は都合により
実現することができませんでした。
機会があれば、一度合わせてみたいです。





楽器のトラブルにも関わらず、演奏後
皆様の暖かい拍手をいただくことができて
本当に感激。心に残るステージでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の駅ピアノ体験会

2023-07-09 17:25:29 | ストリートピアノ
4月、5月、6月に続いて7月も
「駅ピアノ体験会」を開催しました。
偶数月が岐阜県の大垣駅ピアノ、
奇数月が愛知県の一宮駅ピアノです。
(…と最初から決めたのじゃないけど。)

一宮駅ピアノは、7月から13時が演奏
開始時間となりました。前より2時間
少なくなったようです。

いつも「駅ピアノ体験会」は毎月、
月末の日曜日の午後に企画していました。

今月の月末は、「一宮七夕祭り」が開催され、
駅ピアノの演奏ができなくなるので、
7月は初旬に開催することにした。





参加希望の皆さんには、13時15分から
13時30分ぐらいに駅ピアノのところに
集まってね、と声をかけておきました。
もうみんな、13時に集合していました。

始めたばかりの超初心者の方から、
ミニコンサート出演を控えた大人の方、
コンクール予選前の小学生の方、
いろいろな方が順番に演奏しました。





演奏を聞きながら、順番を待っている間、
駅の構内をぐるぐる走り回っていた
小さい方は、緊張していたのかな?

もうじき順番が回ってくるのに
「のどが渇いた、ジュース飲みたい!」
「トイレ行きたい!」コンビニに行ったり、
トイレに行ったり、落ち着かなかった方も。
これもきっと緊張していたからでしょうね。





今日は出演者のみなさん、いつもより
緊張ぎみだったみたい。緊張しているのが
届いてきました。でも無事、立派に演奏
できました。大勢の方々の前で演奏できて、
大きな達成感あったようですね。

私は、大垣で演奏した大河ドラマ、
「どうする家康」のメインテーマを
もう一度、一宮でも演奏しました。

日曜日の午後、人通りも多く、たくさんの
方々に聞いていただくことができました。





先月の大垣の体験会で演奏された方が、
「駅ピアノで弾いておいたおかげで、
グレードテストの本番は、過去最高の
演奏ができました。」と言っていました。

今日も多くの人が夏のコンクールや
グレードテストの練習に来て、弾いて
いるのではないでしょうか。
本番、立派に演奏できるといいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼まれていた曲、やっと出来上がりました

2023-07-08 12:51:45 | 創作
7月16日、日曜日、岐阜県のお寺の行事で
演奏することになりました。段々本番の日が
近づいてきました。

以前から頼まれていた作曲、完成しました。
ご当地ヒーロー、戦国武将を讃える曲です。
なかなかカッコいい曲になりました。





2週間ほど前のことです。
主催者さんに作曲したての曲をピアノで
演奏した動画と楽譜を送信しました。

するとまた、1週間前に連絡があり、
当日、サックスを演奏される方を
呼んでいるのでこの曲を合奏したら
どうだろうか、という話に発展しました。





すぐサックスの方と連絡をとり、
当日、合奏する話が決まりました。

管楽器との合奏は本当に久しぶりです。
また、サックスとの合奏も初めてのこと。
とても楽しみです。

一方、歌の楽譜を清書しました。
歌の得意な方に歌ってもらい、
歌いにくいところはないか、
歌詞とのつながりが不自然な
ところはないか、速さはどのくらいか
チェックしてもらいました。

後は、伴奏譜の清書です。
あと一息で完成となりました。




また主催者さんから連絡がありました。
当日、二人で甲冑を着用して演奏したら
どうだろうか?と提案されました。

サックスの方は、甲冑作り同好会の
会員さんだとのことでした。
戦国武将になった気分で演奏?

なんだ話がとんでもないところに
発展しました。面白いことに
なりそうです!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする