歴女ピアニスト:ピアノコンサート&イベント日記

コンサートホール、社寺、博物館の歴史講座などで歴史トーク&演奏している珍し~い「歴女ピアニスト」のブログ。

ピアノホール練習に行きました

2024-06-23 18:42:07 | 日記
7月20日のピアノコンサートに備えて

今日はホール練習に行きました。


午前中、ホールを90分間借りて

独奏曲の2曲を集中的に演奏して

録画したり、見直ししたりしました。


ドリーブのバレエ曲は段々と

整ってきたように思えました。

でも…、

家で弾くとやっと「らしくなった」と思った

ショパンのノクターンはまだまだでした。

録画すると本当にあらが見えてきますね。

間の取り方など工夫の余地ありでした。





理想はフェルツマンの演奏なのですが、

私の演奏はまだ子供っぽく感じます。

(比べちゃうほうが変ですよね。)


ショパンのノクターンを演奏する時、

会場の楽器に左右される面もあります。

楽器に助けられてよく弾けた経験も

確かにありました。





私、ホールのピアノがカワイ楽器の

「シゲルカワイ」のフルコンだと

思ったよりよく弾けたりします。


でもどんな楽器でも楽器のよさを

引き出せる演奏ができるように

成長していきたいです。









































先週に引き続きピアノミニコンサート出演

2024-06-23 11:46:27 | ピアノコンサート
今週も小さな会場でのミニコンサート開催。

ピアノ連弾がメインで、約30分の短時間

プログラムでした。出演者は3名でした。


ピアノ連弾は2人で一緒に1台のピアノを

演奏するので、2人の奏でる音のバランスを

上手にコントロールするのが課題でした。


今回は私がセコンド、ほぼ伴奏パートです。

パートナーさんの美しい音が引き立つように

よく音を聞いて、上手にコントロールしたい。





以前、ある先生からアドバイス頂きました。

「あなたがセコンド、伴奏パートの時の方が

音楽としてよいものに仕上がるように思う。」


また別の先生からは、

「たくさん演奏経験を積んでいる人のほうが、

裏(伴奏パート)に回ると音楽に深みがでる。

あなたはこれから裏に回ってみてはどう?」


「裏」という表現はちょっと???ですし、

ピアノ連弾の名曲は、単にプリモがメロディ、

セコンドが伴奏ではなく、2人が歌い合って

曲が構成されるのでは???と思うのですが、

これをちょっと気に留めてやっています。





今回のコンサートではイメージしたことが

段々できてきているように思いました。


7月20日のティータイムコンサートは

4人のパートナーさんとピアノ連弾する

プログラムです。全部、私がセコンドです。


クラシックの名曲から、スタジオジブリの曲、

懐かしのメロディまでいろいろ演奏します。

これからまた、弾きこんでいきたいです。




















今年も小さな会場でのピアノミニコンサートに出演

2024-06-16 13:54:11 | ピアノコンサート
このところ毎年何回か出演している

小さな会場でのアットホームな

ピアノミニコンサートに久しぶりに

出演しました。ピアノ連弾メインです。


今回は16時からリハーサルタイム。

16時20分開場、16時30分開演、

17時終了、30分間のミニコンサート。



7月20日に岐阜県大野町で開催される

ティータイムコンサートで演奏する曲の

約半分を演奏しました。独奏も1曲演奏。


連弾曲の中には、初めて人前で演奏する

曲もありました。連弾のパートナーさんは

「めちゃめちゃ緊張しました。」との感想。

お客さんたちに「とても楽しめました。」

と言われてほっとしましたが、まだまだ…。





パートナーさんは、「もっと演奏経験を

積まなくてはいけないですよね。今度

ストリートピアノで演奏しましょう。」

と誘われ駅ピアノに行く約束をしました。



来週の土曜日も同じ会場で開催される

予定です。私も出演メンバーに加わります。

今回のミニコンサートの追加公演です。


少人数で30分という短時間のコンサート。

いわゆるクラシックの名曲から、

ディズニー曲、スタジオジブリの曲まで

演奏するので小さい方にも聞きやすい

コンサートなのでしょうね。

今ちょっと人気を集めているようです。





お客様から差し入れを頂きました。

有難く頂戴させていただきました。







連弾コンサートの練習会に参加しました

2024-06-08 17:05:07 | 日記
7月20日のティータイムコンサートの

ピアノ連弾の練習会に参加しました。

練習会には名古屋と大府からピアノ連弾

パートナーのお二人が来てくれました。


我が家のドクダミの花がそろそろ終わり。

交代するようにアジサイが開花します。

練習はお庭の花の話題で始まりました。





名古屋のKAORIさんとはブラームスの

ハンガリー舞曲1番、6番を演奏します。

今回は合わせ練習、録画して見直しです。

まずまず予定通りの仕上がり具合です。


今日は父からもらった古いレコードを

聞いてみました。ブラームス演奏の大家、

ジュリアス・カッチェンの演奏でした。

少し遊び心を感じる素敵な演奏でした。

私達ももっと自由にやってみようかしら。

とても参考になり音楽が変わりました。





大府のKEIKOさんとはアラジンです。

「フレンド・ライク・ミー」を演奏します。

このコンサートでは幅広い年代の方に

ピアノ演奏を楽しんでいただけるよう、

ディズニー曲やアニメの曲も演奏します。

「銀河鉄道999」や「川の流れのように」

懐かしのメロディもプログラムにあります。





7月のコンサートのチラシができました。

自分ちのピアノ室のドアに貼りました。

そして6月22日(土)の午後には

愛知県一宮市の小さな会場で行われる

ピアノのミニコンサートに出演します。

ステキな演奏ができますように!







大御所先生のピアノ演奏アドバイスは?

2024-06-02 17:50:16 | ストリートピアノ
7月20日のピアノコンサートに向けて、
どんな練習をしたらよいでしょうか?
大御所先生のアドバイスを受けました。

「とにかく、ピアノサークルでも
練習会でも、ストリートピアノでも
なんでもいいから、どんどん参加、
体験して、本番経験をたくさん積む!」

なるほど…。
先生の言葉に従って、このところずっと
毎週のように、いろいろなところの
ストリートピアノ体験会、練習会に
参加させてもらい、演奏しています。

今日は練習会などは開催されないので
JR名古屋駅のストリートピアノへ
久しぶりに行ってみました。





華やかなペインティングのある古い
グランドピアノです。音はあまり
響かないようにしてあるみたいです。

今日はショパンのノクターンを演奏。
お客さんがすごく真剣に聞いて下さって
いるような雰囲気を感じました。

ちょっとしたミスもありましたが、
なんとかうまくまとめました。
これ、思いがけないミスでしたね。





なるほど、それで大御所先生は、
「とにかく本番体験をたくさん
経験しましょう。」と言われたのかも
しれないですね。よくわかりました。

弾き終わって、びっくり!
たくさんの方が集まっていました。
ピアノ、次に弾く方に交代しました。





弾き終わると、一人のお客さんから
声をかけられました。
「あなたの演奏にとても興味湧きました。
このあと少し時間ありますか?
そして、ここはよく響かないから、
もっとよく響くピアノのところで
もう一度、演奏を聞きたいです。
他の曲を弾いていただけますか?」

「時間、演奏、大丈夫ですけど。」

「この後、地下鉄の本陣駅のピアノに行って
聞かせて下さい。ここ、響きますよ。」





確かに本陣駅のピアノ、よく響きます。
ちょっと響き過ぎぐらいなんですが‥。

地下鉄で本陣駅まで行って、
演奏することになりました。

聞いて下さったお客さんと一緒に、別の
駅ピアノを弾きにいくことになるとは!
これは初めての経験でした。





本陣駅もやはりペインティングされた
古いアップライトピアノでした。

ここで、ショパンのノクターン、
ドリーブのバレエ曲「海賊」のワルツ、
モーツァルトのトルコ行進曲、
ベートーヴェン、エリーゼのために
…と4曲も聞いていただきました。





お客さんは、「海賊」のワルツに
とても興味を持ったそうです。
今はご自分では弾かれないようですが、
クラシックのピアノ曲が好きで、よく
コンサートや駅ピアノを聴きにいかれる
方だそうです。マニアさんなのかな。

「次はコンサートホールで聞かせて下さい。
またお会いできるのを楽しみに。」
そういって、本陣駅で別れました。

本当にコンサートにおいで下さると
嬉しいですね。