前回、好評の「駅ピアノ体験会」でしたが、
今日、アンコールに応え、7月の2回目
体験会を一宮駅ピアノで開催しました。
「体験会に参加したい方は、夕方16時ごろ
一宮駅ピアノ付近に集まろうね。
今回は一宮駅で開催です。大垣駅じゃないから、
気を付けてね。」と呼びかけました。

時間に駅に行くと、別のグループの方々が
演奏していました。まず、みなさんの演奏を
聞かせていただきます。季節の唱歌を演奏
されていました。しっとり、いい感じです。
演奏が終わって、今度は私達の番です。
私は、今日は久しぶりに「ショパンの
ノクターン」Op9-2遺稿を演奏しました。
あれっ? 弾いてみるとちょっと違和感が!
このピアノ、そろそろメンテナンスが
必要みたいです。駅ピアノは、大勢の人が
演奏するので劣化も早いのかしら。

今日はそんな印象でしたが、たくさんの方々に
演奏を聴いていただくことができました。
年配の方から「あなた、素敵な演奏でしたよ。
あなたのご先祖さまもあなたの演奏聞いて、
あの世できっと喜んでいるかもしれないよ。」
そんなコメントをいただきました。
「ご先祖様が喜ぶような演奏」???
私、今日は、「千の風になって」は
弾いていなんですけれどね‥。
それはともかく、嬉しいコメントでした。

終わって、駅のアスティへ行って反省会。
どら焼きの専門店、「柏屋光章」に行って
かき氷を注文しました。
私が選んだのは「みずのいろ氷」です。
老舗和菓子さんの「つちや」の「みずのいろ」
という、ちょっと珍しいお菓子が
氷の上に2枚のっています。
半透明の水色の薄いお菓子です。
夏らしいカラーでしゃりしゃりした食感。
その他、「つちや」の水まんじゅうと
白玉団子ものっていました。

きれいな水色のかき氷です。
涼しげな水色を味わったら、添えられた
「レモン蜜」をかけていただきます。
すると!きれいな水色のかき氷が、ぱっと
淡いピンク、というよりパープルカラーに
変化していきます。これ、面白いです。

最後までいただくと、底の方には
レモン風味の餡や、白い寒天も‥。
見て楽しんで、味わって楽しんで、
550円で思いがけない感動があった
「みずのいろ氷」でした。
私達も感動のあるピアノ演奏したいよね。
みんな、そんな話で盛り上がっていました。