昨日、9月10日はサティの夕べ、でした。
日仏会館レクチャー・コンサート
「サティの語法」~パラード、ベルエポックのパリ~
国立音楽大学教授の山口博史氏を講師にむかえ、
島田璃里さんのピアノ、太田朋子さんのソプラノ、
国立音楽大学生による「家具の音楽隊」に加え、
サイガバレエによる「パラード」の上演。
そして、なんと
木室陽一は「官僚的なソナチネ」に書かれたテキストをマイムソロでの上演!
という、おまけ付き。
パラードではレオニード・マシーンが演じたとされる中国の手品師の扮装で登場。
謎の中国人、ここでも目撃されるとの情報あり。
日仏会館ホール(恵比寿)にて。
日仏会館レクチャー・コンサート
「サティの語法」~パラード、ベルエポックのパリ~
国立音楽大学教授の山口博史氏を講師にむかえ、
島田璃里さんのピアノ、太田朋子さんのソプラノ、
国立音楽大学生による「家具の音楽隊」に加え、
サイガバレエによる「パラード」の上演。
そして、なんと
木室陽一は「官僚的なソナチネ」に書かれたテキストをマイムソロでの上演!
という、おまけ付き。
パラードではレオニード・マシーンが演じたとされる中国の手品師の扮装で登場。
謎の中国人、ここでも目撃されるとの情報あり。
日仏会館ホール(恵比寿)にて。