舞踊家 木室陽一 きむろよういち おどるおどる

木室陽一の舞踊活動が、次第に明らかに。創作・舞台・即興。彼は何処に居て何処に向かうのか。現在、愛媛・中島にて島暮らし中!

12月の舞台イベント

2010-12-09 13:57:02 | いま やってます


さくら の その にっぽん  を終えて、
しばらく、ほっと、

してる間もなく、

稽古にリハーサルに慌ただしくしていましたっ!


気付くと12月も1/3過ぎ、
あわてて告知いたします。
今月の出演イベントは3つ。



2010年12月10日(金)
青少年音楽協会主催
サイガバレエ「くるみわり人形」
夕方の部:開演5:30p.m.
夜の部:開演7:30p.m.
ルーテル市ヶ谷センター、コンサートホール
全席指定:大人3000円、高校生以下2000円
残席僅かです。
予約・お問い合わせは、青少年音楽協会:03-3400-3386 まで。

いつも好評のサイガバレエ版くるみわり。
子供達にも楽しんでもらえる約1時間の舞台に、生演奏(ピアノ、フルート、ハープ、オーボエ!)でお届けいたします。

ぎょ。
明日が本番です。
お知らせ遅くなり、すいませんっ。



***



『銭湯STUDYSー天狗湯で何ができるか試して見る会ー』

2010年12月13日(月)13時ー16時30分ごろ
(13時10分ー14時30分 銭湯脱衣所ほかでパフォーマンス/14時30分ー16時 銭湯周辺で沸くのを待ちつつパフォーマンス/16時ー
希望者で入浴・入浴料は各自別途)
@天狗湯(西荻窪駅徒歩10分)

参加アーティスト
アサダワタル(日常編集家・大和川レコード)
イシワタマリ(イシワタビエンナーレ)
小川水素(ダンス)
冠那菜奈(学生メディアセンターなないろチャンネルhttp://nanachan.tv)
岸井大輔(司会/劇作家)
木室陽一(舞踊家)
澄井葵(青年団演出部/,5)
バタコ(豆腐)
三重(戯曲)
茂木秀之(エクレア)
「4 茶遊び」小手川望(演劇製作)
青山るりこ(ダンス/るるるーむ)
ほか

1000円(入浴料は各自別途)

以下は、司会の岸井くんから一言。

西荻窪にあるとても古い銭湯「天狗湯」。その2階に住んでいるバタコさんから「何かイベントできませんか」と相談を受けました。
いろいろ企画も浮かびましたが、まずはみんなで使ってみるといろいろ見えてくるなあ、と思いました。それでよければ、という呼びかけに割と大勢の出演者が集まってくれました。
当日集まってから、会場である銭湯を下見し、上演順番など決めるところまで公開でやります。時間の都合上、全員のパフォーマンスはやれないかもしれません。
この銭湯、湧水なので、飲んでみたりもしたいです。一緒に遊びたい方おいでくださいませ。
岸井大輔

お問い合わせ kicdicek(a)di.pdx.ne.jp(岸井)

来場希望の方、お名前・参加人数・当日連絡可能なメールアドレスをご記入の上、メールにてなるべくご予約ください。


木室は開演して最初のころに10分ばかし踊っていなくなります。やり逃げです。


***



2010年12月19日(日)
第6回 マエダダンススタジオ発表会
午後3時開演。
会場:マエダダンススタジオ(つくば市上広岡509-4)

毎年お声をかけていただいています。
先のサイガバレエのくるみわりと同様、12月の恒例に。このブログにも何度も登場。
「海と真珠」のパドトロワと、アルビン・エイリーの「ダニエル」を踊ります。
え~、どんなことになるやら。



まずは、近況のご報告まで。



     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする