岐阜県大垣からほど近い、
養老。
という場所に、
その名も「養老公園」ってのがあります。
緑豊かな芝生と木々の公園ですが、
滝があったり、また、なんといっても
現代美術家・荒川修作さんの作品「養老天命反転地」が体験出来る場所。
そこで開催される『養老 アート・ピクニック』に、参加いたします!!
(^O^)
そのまんま、
養老公園で
アートを楽しむ
ピクニック
http://yoro-arts.com
2017年11月18日(土)・19日(日) の二日間。
情報科学芸術大学院大学(IAMAS)の協力のもと、トーク・ツアー、アート・ピクニック、宝探し、実験音楽、和太鼓、絵本ライブ、ひょうたんアート作り、自転車試乗、ヨガ、ライブナイト、
などなど、、、の中に交じって、
ダンス・ワークショップとパフォーマンスをいたします。




そんな僕のワークショップは、
題して
『おどるおどる ヨーロー』!
わはは、このブログにちなんで主催スタッフの方が名付けて下さいました〜♪
☆
木室陽一(舞踊家)
「おどるおどる ヨーロー」
養老は以前から訪れてみたいと思っていた場所。
踊ることを通して、よく聴いたり、よく見たり、土地の香りに気づいたり、触れた感じを味わったり、そんな場所との繋がりを踊りでみつけていったり、場所に触れることで踊りが生まれたり、そんな体験を共有しまさょう。
1日3回(各回完結)40分くらいのワークです。
踊りの経験の有る無しにかかわらず、どなたでも参加出来ます。
動きたい方は動ける格好で、そうでない方は見てるだけでもOK。参加費無料。
☆
18日(土) の夜には、ライブ・イベントでパフォーマンスもいたします。
詳しくは、こちらのホームページ
http://yoro-arts.com
も、ご覧下さいませね〜♪
名古屋・岐阜近辺の方は、是非おいでませ〜!!
養老。
という場所に、
その名も「養老公園」ってのがあります。
緑豊かな芝生と木々の公園ですが、
滝があったり、また、なんといっても
現代美術家・荒川修作さんの作品「養老天命反転地」が体験出来る場所。
そこで開催される『養老 アート・ピクニック』に、参加いたします!!
(^O^)
そのまんま、
養老公園で
アートを楽しむ
ピクニック
http://yoro-arts.com
2017年11月18日(土)・19日(日) の二日間。
情報科学芸術大学院大学(IAMAS)の協力のもと、トーク・ツアー、アート・ピクニック、宝探し、実験音楽、和太鼓、絵本ライブ、ひょうたんアート作り、自転車試乗、ヨガ、ライブナイト、
などなど、、、の中に交じって、
ダンス・ワークショップとパフォーマンスをいたします。




そんな僕のワークショップは、
題して
『おどるおどる ヨーロー』!
わはは、このブログにちなんで主催スタッフの方が名付けて下さいました〜♪
☆
木室陽一(舞踊家)
「おどるおどる ヨーロー」
養老は以前から訪れてみたいと思っていた場所。
踊ることを通して、よく聴いたり、よく見たり、土地の香りに気づいたり、触れた感じを味わったり、そんな場所との繋がりを踊りでみつけていったり、場所に触れることで踊りが生まれたり、そんな体験を共有しまさょう。
1日3回(各回完結)40分くらいのワークです。
踊りの経験の有る無しにかかわらず、どなたでも参加出来ます。
動きたい方は動ける格好で、そうでない方は見てるだけでもOK。参加費無料。
☆
18日(土) の夜には、ライブ・イベントでパフォーマンスもいたします。
詳しくは、こちらのホームページ
http://yoro-arts.com
も、ご覧下さいませね〜♪
名古屋・岐阜近辺の方は、是非おいでませ〜!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます