今年の学び第一弾として、渋沢栄一の深谷市記念館と大宮盆栽村に行ってき
来ました。
24年一万円札の顔になるので、当地はのぼりが一杯立っています。深谷駅はリニューアル中、仮設ハシゴとカバーで覆われ、煉瓦造りの端麗な姿を拝めず残念!記念館まで循環バス「くるりん」で30分、途中 名物の深谷ネギの畑が整然と広がっている。
153cm当時としても小柄、日本資本主義の父と言われるに相応しい功績、21年の . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新コメント
- そ評価いただき恐縮です/成長と分配
- ヒキノ/沖縄復帰50周年
- さくらもち/コロナと生命哲学
- kinmatu/憲法改正
- ゆめと(ttm21)/成長と分配
- サステナブル/コロナ禍とトランプ現象
- kinmatu/コロナ禍とトランプ現象
- 秀和/コロナ禍とトランプ現象
- kin/東京散歩
- シロ/東京散歩
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo