森や林を歩き回って見つけたきのこの記録
森林きのこ山歩
カレンダー
2016年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
新ホームページのお知らせ |
24年05月26日のキノコ |
24年05月04日のキノコ |
24年04月28日のキノコ・花 |
24年04月16日のキノコと花 |
23年11月11日のキノコ |
23年10月30日のキノコ |
23年10月28日のキノコ |
23年10月21日のキノコ |
23年10月14日のキノコ |
最新のコメント
キノコ山歩/17年07月17日のキノコ |
フジタケ/17年07月17日のキノコ |
きのじ/15年10月04日のキノコ |
きのじ/15年10月03日のキノコ |
キノコ山歩/15年07月25日のキノコ |
フジタケ/15年07月25日のキノコ |
キノコ山歩/15年06月14日のキノコ |
フジタケ/15年06月14日のキノコ |
キノコ山歩/14年09月26日のキノコ |
きのじ/14年09月26日のキノコ |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID |
kinoko3po |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
16年09月25日のキノコ

コウタケ

ムレオオフウセンタケ

群生するフウセンタケの仲間(菌輪の一部)
県外遠征。
例年通っている山へ様子を見に行ってきた。まだ季節がちょっと早いようで、コウタケは大きく育つ途中の小ぶりのものがほとんど。他に発生していたキノコもタマゴタケや、アカヤマドリがあったりで秋本番という感じではなかった。今日特に目立っていたのは写真の名称不明のフウセンタケで、あちらこちらに沢山発生していた。
他に見られたキノコは、キンチャワンタケ多数、コウモリタケ、キイロイグチ、ケロウジ、クリフウセンタケ、クロハツ、アカカバイロタケ、キイボカサタケ、ウラベニホテイシメジ、サクラシメジなど。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )